株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提...

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

続きを読む

【PR】2D Game VFX Textures Painting:Modern...

シニアVFXアーティストVince Wedde氏(VinceVFX)によるPhotoshopを使用したゲームエフェクト用テクスチャ制作解説チュートリアルコース『2D Game VFX Textures Painting:Modern Techniques』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Shader Plugin for Photoshop v2.0 - フォトショ...

Alexandr Zelensky氏とVladimir Rymkevich氏による、Photoshop上でGLSLシェーダーを使い画像加工を行えるようにするプラグインのメジャーアップデート板「Shader Plugin for Photoshop v2.0(旧名:Photoshop Shader Plugin)」がリリースされました!Githubにはソースコードも公開され無料で入手可能です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Radiate - テーマは「存在するな。生きろ。」デジタルハリウッド大学の学生作ショートフィルム!

この記事は約2分36秒で読めます

デジタルハリウッド大学の学生作ショートフィルム「Radiate」が公開されました。


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


とてもメッセージ性の強い作品に仕上がっておりますね。
私もこういった作品で、生きた証を残していきたいなぁ…

《あらすじ》
1991年
誰も知らない島の話
その島の集落には
「文明の進歩は天災を起こす」
という教えがあった
『文明元凶』
それすなわち
<機械の所持・使用の禁止>
神聖とされるイノシシに祈りをささげ
村の安泰を願うものだった
そして今日もまた
恒例の儀式が始まろうとしていた…

《制作意図》
当作品『RADIATE』のテーマは「存在するな。生きろ。」です。
どんなものを作ろうかと思案していた当時、ふと周りを見回すと、未来に対して大きく漠然とした不安を抱きながら生きている人ばかりだということに気がつきました。原因は様々です。
近い未来に起こると言われているシンギュラリティによって、職を失うのではないかと危惧する人。
子供の頃から根強く残るコンプレックスのせいで、剥き出しの自分で生きるのが怖い人。
一番印象的だったのは、まだ何も怒られるようなことをしていないのに、明日会社に出勤して上司に怒られることを想像し怯える人。。。
僕自身も未来に対する不安はそれなりにあり、子供の頃に抱いたコンプレックスだって残っています。しかし「恐怖」は、生まれた時から人生を終えるまで永遠の付き物であることに気がつきました。それに影響されるかは自分次第だと。「未来」というオバケを恐れて生きるのも一つですが、それに脅かされて「今、この瞬間」を台無しにしてただ日常を生きてることを「生きている」と言うのでしょうか。それはただ「存在しているだけ」なのかもしれません。
そうは言っても、75億人/75億通りの経験と価値観を持つ人間たちは当然そんな単純なものではないわけで、生き方を変えることは簡単なことではありません。
今回僕が制作した映像には、たまたま観てくださった世界の誰か1人でも「未来」という名のオバケを解き放ち、封印していた本当の自分や才能を世界に放射(Radiate)する手助けになればいいなという思いが込められています。

https://vimeo.com/327116070
  • 脚本・監督:Kenkoh Tanaka
  • キャラクターモデリング:Daiki Miyama
  • エグゼクティブ・プロデューサー:Hiroyuki Furuiwa
  • デザイン:Kenkoh Tanaka & Daiki Miyama
  • アニメーション:Kenkoh Tanaka & Hana Setogawa & Riho Tashiro
  • アート:Daiki Miyama & Kenkoh Tanaka & Riho Oura
  • モデリング:Tasuku Nakagawa & Yohsuke Nakano & Shunsuke Nakajoh
  • スペシャルサンクス:Shun Akatsu
  • モーショングラフィックス:Sho Watanabe & Veluna Boggs
  • エフェクト:Hiroto Takayama
  • リギング:Takatoshi Yoshikane

英語版はこちら

リンク

デジタルハリウッド大学(@DHUniv)さん | Twitter

https://twitter.com/DIRTY_VIBE_/status/1109038627894382592
https://twitter.com/suzunoneaoba/status/1108701898364743680

プロモーション


関連記事

  1. The Leviathan Teaser - 凄いクオリティ!巨大モンスターをハンティングするSci-Fi系コンセプト映像!

    2015-03-18

  2. 850 METERS trailer (2013) - 今年中には公開される?!騎士の冒険を描いたコメディショートフィルムトレーラー

    2013-02-24

  3. PIANOMAN - アニメーション制作会社ECHOESオリジナル短編アニメーション!謎の空間で記憶を無くした男が目を覚まし…

    2020-01-18

  4. Toy Story of TERROR Sneak Peek - 2013年秋にアメリカのTVにて放映予定のトイ・ストーリー番外編スニークピーク映像!

    2013-10-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る