エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

DuetGen - 音楽駆動による二人のペアダンスモーション生成システム!音楽と...

DFKI、Max Planck、Snap Inc.などの研究チームが手がけた、音楽を入力するだけで、二人ペアでシンクロするインタラクティブなダンスシーンを自動生成するAI技術「DuetGen」が登場。音楽とキャラクター同士のやり取りまで自然に再現します。SIGGRTAPH 2025発表技術です。

続きを読む

MayaX & X-Ray & EasyTerrain is n...

CGElementary(Morteza Ahmadi氏)によるMaya向けツール「MayaX」と「X-Ray」と「EasyTerrain」が基本無料になったようです!驚き!

続きを読む

Blender for iPad - Blenderがタブレットにやってくる!?...

BlenderがついにiPad Pro(Apple Pencil対応)などを主なターゲットとしたタブレット向けインターフェース開発を開始!詳細がBlenderの公式開発ブログで投稿されました。

続きを読む

CEDEC AWARDS 2025 ビジュアルアーツ部門にて「3D人-3dnch...

2025年7月23日、CEDEC 2025の二日目に行われたCEDEC AWARDSにて「3D人-3dnchu-」がビジュアルアーツ部門で最優秀賞を受賞しました!

続きを読む

InstaMAT 2025 - 3Dテクスチャリング&マテリアルオーサリングソフ...

2025年7月22日(現地時間)Abstractによるテクスチャ&マテリアルオーサリングソフト『InstaMAT』の正式バージョンがリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Random RPG City Map Generator - Substance Designerで作成されたRPG都市の地図ジェネレータ!無料版もあるよ

この記事は約1分0秒で読めます

Marcus Johnston氏による、Substance Designerで作成されたRPG都市の地図ジェネレータ!無料版もあります!


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


  • ボタンをクリックするだけでランダム化、または河川、地区、等をランダムにコントロール
  • すべての機能のオンとオフを切り替え可能
  • クリーンな地図と、プロップ用の老朽化した古いバージョンとを切り替える「芸術的」モード
  • 地図のあらゆる面を着色するためのコントロール
  • 地図の消耗度とダメージをコントロールする
  • カスタマイズ可能な距離凡例
  • 高低区域を識別するためのカスタマイズ可能な高さマップ
  • カスタマイズ可能な市区町村
  • 河川のコントロール:幅、流れ、数を変更可能
  • さまざまなコントロールでさまざまな都市レイアウトタイプを使用可能
  • 建物のバリエーションに対するコントロール
  • 街の規模設定

無料版と有料のプレミアム版(約¥100円)があり、有料版では河川が流れる場所や、地区の境界線、街の基本レイアウトの指定が可能な、カスタム画像の入力が可能となります。

Substance Designerが無くても大丈夫

この手のSBSARアセットは無料で使えるSubstance Playerを使えば、パラメータを調整し静的なテクスチャを生成する事が出来ます。

なんかそれっぽい地図テクスチャ作る時に活躍しそうですね。
ぜひお試しあれ!

リンク

ArtStation – Marcus Johnston

Random RPG City Map Generator | Gumroad



プロモーション


関連記事

  1. Substance Fully Procedural Bricks Material - プロシージャルなブロック壁を生成可能!sbsarファイルが無料公開!

    2018-06-12

  2. Procedural Board game Map Generator - へクスグリッドの地形を生成可能なSubstanceファイル!無料公開!

    2018-09-28

  3. Butterfly NX Golaem Character - 蝶々を羽ばたかせよう!Maya用群衆シミュプラグイン「Golaem」用のシーンデータが無料ダウンロード可能

    2016-05-19

  4. No More Bolts Generate - 自由自在にボルトを作成可能なツールが無料ダウンロード可能!

    2017-09-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る