Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Red vs Blue - ヒーロー同士の肉弾戦が熱い!Naudin Mathéo氏による個人制作アニメーション作品!

この記事は約1分47秒で読めます

アニメーターのNaudin Mathéo氏が「Red vs Blue」という個人アニメーション作品を公開しています。

Red vs Blue

やあ、みんな!

今日は、私が長い間やりたかった格闘アニメーションを共有できることをとても嬉しく思う!
アニメーターの仕事は、多くの人にとって、長い観察時間と参考文献の調査から始まります。

今日紹介するアニメーションもその法則から逃れることはできず、私を助けてくれるものをすべて集めるために何時間も費やした。
ビデオゲームから『ゴッド・オブ・ウォー』、シーフーから映画、そして『アルカン』や『ル・シャ・ポッテ』のようなアニメシリーズまで、自分の振り付けを作るために必要なものは何でもあった。

Pierrick Picautのリグには感謝している!
メカニカルなフルボディ・アニメーションが作れて、ネットワークでは見慣れないデザインのクールなキャラクターを探していました。
これはまさに完璧でした!
作品はまだWIPで、2D FXを追加する予定だし、まだできると思うアニメーションを少し調整し続けるつもりだ…だから、遠慮なく意見やアドバイスを残してくれれば、それを読むのが私の楽しみになるだろう。

それではまた!

Tridentのリグ Pierrick Picaut

気持ち良い!!!個人的に大好きなので紹介させていただきした!

このスーパーヒーローリグ「Trident」はPierrick Picaut氏によるものです。
Pierrick Picaut氏はBlenderでのアニメーション学習コース「Alive! animation course in Blender」を公開しており、そこで「Trident」リグを配布しているようです。

Alive! animation course in Blender

Screenshot of www.p2design-academy.com
Screenshot of p2design.gumroad.com
Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Jeep Kit Card Making - マルチカラーFDMプリンタを活用した小さなジープのモデルキットメイキング! #KitCard

    2024-03-09

  2. The Grass Essentials Trailer - 無料CGソフト「Blender」でここまでリアルな"草"表現が出来るのか!データ公開が楽しみ!BlenderGuruのAndrew氏による新作トレーラー

    2015-01-27

  3. Coffee Run - Blender Animation Studioによるオープンムービープロジェクト新作が公開!横スクロールアクションゲーム風に自分の過去を振り返る…

    2020-05-30

  4. The French James Bond - 全編Blenderで制作!ジェームズ・ボンドをテーマにしたカーチェイスショートフィルム!ブレイクダウン映像もあるよ!

    2022-04-29

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る