エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

【PR】Character Creation from AI to Unreal...

Deville Julien氏によるHunyuan 3Dで生成したモデルをベースにBlender&Substance 3D Painter&Mixamo&Unreal Engineを使用しゲーム用キャラクターを制作する解説チュートリアルコース『Character Creation from AI to Unreal Engine』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック - ...

アークシステムワークス開発陣による、エフェクト制作TIPS「GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

ShaderGlass v1.2 - 1200以上のレトロ表現GPUシェーダーを...

Piotr Kowalski氏によるレトロ表現GPUシェーダーをウインドウ上にリアルタイムオーバーレイ出来るツール「ShaderGlass v1.2」が公開されています。オープンソースで無料ダウンロード可能です。

続きを読む

Ghost of Yotei Details Comparison - 『ゴース...

個人的に色々気になって見ていた比較動画の紹介メモです。2025年発売の『Ghost of Yotei』と2022年発売の前作『Ghost of Tsushima』、そして同じく2025年発売の『Assassin's Creed Shadows』、2018年発売『Red Dead Redemption 2』との環境&インタラクション&ディテール作り込み比較動画です。

続きを読む

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Roquro - Leap Motionによるハンドジェスチャーでバーチャル「ろくろ」を実現!エモい新機能が話題に

この記事は約1分4秒で読めます

東信 伍氏が開発した、ハンドジェスチャー認識デバイス「Leap Motion」を使ったバーチャルロクロ「Roquro」が話題になっておりました。

バーチャルろくろシステム “Roquro”

Roquroは、誰でも簡単に自分の手で器の3Dモデルが作れるバーチャルろくろシステムです。手の動きをセンシングすることにより、直感的な操作で画面上の3Dモデルをデザインすることができます。気に入った形ができれば、プラスチックや陶器などの素材で好きな大きさに3Dプリントして、日用品として使用できます。必要なのは少しの想像力と、「ろくろ」と聞いたときに想像するあの動きだけ。バーチャルとフィジカルを乗り越える、新しいものづくりの世界を体験してください。

Twitterではエモい新機能が話題になってます。

今の若い世代はそもそも「轆轤(ろくろ)」自体を知らない人もいるのではないでしょうか?
こういう形で技術が周知されていくと良いですねぇ。
調べてみたら、轆轤ってのは回転台そのものの事なんですね。知らなかった…

東氏の過去動画も面白いので貼り付けておきます。

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. Oculus Touch Toybox Demo - 遊びの幅が広がる!体感デバイスOculus Touchを使ったデモが楽しそう!

    2015-10-14

  2. 映画ツクール - Make it Film! - VR&Unityを使用しリアルタイム空間内で映画撮影!?気になるツールのプロモーション映像!

    2017-05-08

  3. Introducing Oculus Medium - 触ってみたい!Oculusと独自コントローラーが可能にするVRスカルプティングツール紹介映像!

    2015-09-26

  4. 日本列島VR - 写真素材未使用!日本の地形を数値情報を元に立体地形データとして構築!

    2016-12-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637