エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Retopo Planes 1.5 - プロシージャルなUVベースのリトポロジー...

Nodes InteractiveによるGeometry Nodesを活用したUVベースのプロシージャルリトポロジーツール「Retopo Planes 1.5」がリリースされたようです!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

HoudiniとUnreal Engine 4で学ぶリアルタイムVFX(レベルアップのための心得と実践) - 海外でAAAタイトルを手掛けるVFXアーティストによるリアルタイムエフェクト本!2020年02月28日発売!

この記事は約1分40秒で読めます

池田 亘氏による、HoudiniとUnreal Engine 4を使ったリアルタイムエフェクト解説本『HoudiniとUnreal Engine 4で学ぶリアルタイムVFX(レベルアップのための心得と実践) 』がボーンデジタルから2020年02月28日にリリースされます!


プロモーション

Premier Insights


これは…間違いなく買いでしょ。

  • 単行本(ソフトカバー): 400ページ
  • 出版社: ボーンデジタル
  • 著者:池田 亘
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862464688
  • ISBN-13: 978-4862464682
  • 発売日: 2020/2/28

内容紹介

リアルタイムエフェクトを作っていく上で必要不可欠なものは、
「観察力」と「再現力」です。

しかし場合によっては、現実の物理学を踏襲しつつもある点で無視する事も必要かもしれません。

海外のスタジオでAAAタイトルに携わるプロのリアルタイムエフェクトアーティストが、中級以上の方に対して特に求められる観察力と、それをエフェクトに落とし込む再現力をどう身に付けるかを紹介しています。
また開発の現場で求められるシェーダーの知識、プロシージャルによる効率化、最適化などを、HoudiniとUnreal Engineを使って解説しています。

さらにリアルタイムVFXアーティストに求められる、エフェクトの表現のための思考力を磨くチュートリアルも紹介しています。

目次

  • 1章エフェクトアーティストに必要なスキル、知識とセンス
  • 2章ノードベースのエフェクトエディタとNiagara
  • 3章シェーダーへの理解とテクニック-基礎編
  • 4章シェーダーへの理解とテクニック-応用編
  • 5章頂点シェーダーを使いこなそう
  • 6章エフェクトへのライティングの知識
  • 7章プロシージャルとダイナミックエフェクト
  • 8章最適化と創意工夫する力

著者について

1976年生まれ。大阪芸術大学デザイン学科を卒業後、株式会社スクウェア・エニックス(旧株式会社スクウェア)に入社。背景アーティストを経てエフェクトに転向し、株式会社カプコン、EA DICE(スウェーデン)、ノーティードッグ(アメリカ)で複数のAAAタイトルに携わる。16年以上リアルタイムエフェクトの分野で活躍し、CEDECやUNREAL FESTでの登壇や、専門学校・大学などでの講演および特別講義も行っている。

内容サンプル

HoudiniとUnreal Engine 4で学ぶリアルタイムVFX | ボーンデジタル

お求めはこちらから


プロモーション


関連記事

  1. CGWORLD 2016年6月号 vol.214 - 多彩な表現の「エフェクト探究」&映画「ムーム」特集!2016年5月10日発売!

    2016-04-30

  2. 背景アーティストのためのHoudiniプロシージャルモデリング実践入門 - Substance本でお馴染みPKY氏によるHoudini本がBOOTHにてリリース!

    2020-05-30

  3. UnrealEngine4 建築インテリアビジュアライゼーション - 「アンリアルエンジン4」で作るリアルタイム建築作品の制作方法解説書が遂に登場!

    2016-03-30

  4. [UI] シェーダーの基礎知識 (UE5) - Unreal Engine 5 向けUIシェーダー解説書!無料公開!

    2024-11-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る