エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

Stylized 2D Anime & Cartoon Renderin...

FX 教育を世界に提供するオンライン VFX スクールRebelwayによるHoudiniコース「Stylized 2D Anime & Cartoon Rendering In Houdini」のページが公開されました!

続きを読む

PhysX and Flow GPU Source Code Now Avail...

NVIDIAは、長年にわたり物理演算の基盤技術として活用されてきたPhysXおよびFlowのソースコードを完全にオープンソース化しました。対応するGPUカーネルも含め、BSD-3ライセンスでの公開となり、誰でも利用・改変が可能に。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Simply Render Flow v1.0 - アセットのサムネイル生成やライブラリ化、マテリアルバリエーション出しなどのレンダリングワークフローを大幅に改善出来るBlender向け新アドオンが登場!

この記事は約2分33秒で読めます

Blender向けに多くの便利アドオンを開発しているVjaceslav Tissen氏による新アドオン「Simply Render Flow v1.0」がリリース!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Simply Render Flow

レンダリングワークフローに革命を起こし、時間を節約しましょう。
レンダリングのためにオブジェクトをキューに入れ、レンダリング時間を短縮し、画像をシームレスに統合します。
選択したオブジェクトを簡単にレンダリングし、サムネイルを自動的に置き換えます。
ワンクリックレンダリングでマテリアルのコンセプトを探求。簡単な情報とタグ管理で、アセットブラウジングを簡素化。
コレクション管理とレンダリングプリセットで、完全にコントロール。

広範なテストにより、このアドオンはレンダリング、保存、アセット管理、画像読み込みタスクを手動実行と比較して55~72%高速に達成することが示されました。その卓越したパフォーマンスは、効率を大幅に向上させ、複雑なワークフローを迅速化します。

重要 = このアドオンは Blender レンダリングエンジンのレンダリング速度を改善するものではなく、画像生成とアセットサムネイル管理のためのレンダリングワークフローを改善するものです。

レンダーキュー
選択したコレクションからオブジェクトをキューにレンダリング
生成された画像を効率的に管理し、プロジェクトやアセットブラウザのサムネイルにシームレスに統合
指定されたフォルダのサムネイル画像を自動的に置き換え

アセットブラウザ情報の追加
マークされたオブジェクトに情報やタグを追加するプロセスを簡素化
コレクション内のすべてのアセットや特定のオブジェクトだけにタグを適用したい場合でもワンクリックで簡単にこのタスクを実行可能
更に選択したコレクションまたは個々のオブジェクトにあらかじめ名前を付けた画像を追加するためのシームレスなソリューションを提供

マテリアル
選択したオブジェクトのマテリアルアセットをマークすることで、ワンクリックで素早くレンダリング。
さまざまなマテリアルオプションを視覚化し、効率的に評価

レンダリングプリセット
レンダリングプリセットを選択して、レンダリング時間と品質をコントロール。簡単なコレクション管理とレンダリング時間のプリセットにより、Simply Render Flowはワークフローを完全にコントロールします。レンダリング設定と時間配分を最適化することで、リソースを効率的に使用できます。統計で推定レンダリング時間の事前計算を確認し、タスクを計画できます。

統計
このアドオンには、便利な統計の概要も含まれており、アセットのあるブレンドファイルを管理することができます。この概要は、アセットステータスと使用状況に関する貴重な洞察を提供し、より良いプロジェクト管理を促進します。必要なコレクションを選択し、レンダリングのために他を非表示にして、選択したコレクションの推定レンダリング時間を事前計算します!ほとんどの場合、最大推定時間が表示されるので、操作は表示された時間よりも早く行われます。これが、”Render Time under: …” と書かれている理由です。

概要
Simply Render Flowは、Blenderユーザーに時間節約機能の数々を提供します。アセットブラウザのサムネイルをレンダリングしたり、キュー内の画像を迅速かつ簡単にレンダリングできます。このアドオンの効率性と利便性を体験して、あなたのレンダリングプロセスを新たな高みへと導いてください。

機能がてんこ盛り!
とりあえず試してみましたが、シーン内のメッシュを
レンダリングしたサムネイル付きでアセットライブラリへ保存する工程がワンクリックで完了しました。

こりゃぁ良いなぁ。結構頻繁に使う事になりそうです。
「Simply Render Flow」はBlender MarketやGumroadにて$19で販売されています。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com

Screenshot of gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. Playblast tool to Blender - ワンクリックで動画出力!Mayaのプレイブラスト風機能を追加出来るBlender向け無料アドオン!

    2020-09-30

  2. Viewfinder - Blender向け多機能カメラ管理&カメラ作成ツールセットアドオン!

    2021-12-20

  3. Sakura Auto Simplify - 特定モード時に一括モディファイアOFFなどでシーンを自動的に簡略化!描画フレームレートやハンドリングを向上させるBlenderアドオン!日本語&英語対応!30%割引特別クーポンも発行中!

    2024-04-07

  4. 「3D人と選ぶ、注目のBlenderアドオン!」過去に開催された第1回~3回が3月31日まで期間限定無料公開中!アドオンリンク有り!

    2025-03-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る