エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Sky Creator - UE4ネイティブのVolumetricCloud&Sky Atmosphereコンポーネントに基づいたリアルな空の制御プラグイン!

この記事は約1分31秒で読めます

Dmitry Karpukhin氏による、Unreal Engine 4 標準機能である VolumetricCloud&Sky Atmosphereコンポーネントに基づいた空の制御プラグイン「Sky Creator」のご紹介

Sky Creator

Sky Creatorは、Unreal Engine 4のリアルなボリュームクラウドと大気を使用して、動的な時刻と天気の設定を制御するための広範囲なツールです。組み込みの天気プリセットシステムを使用すると、さまざまな外観の天気と照明条件を無限に作成し、それらをリアルタイムで表現出来っます。

Sky Creatorの特徴
  • ネイティブのVolumetricCloud&Sky Atmosphereコンポーネントに基づいて構築されており、高いスケーラビリティを実現します
  • 統一された2層のVolumetricCloudマテリアル
  • 天気プリセット:さまざまな見た目の天気と照明条件を無限に作成できます
  • モジュラーデザイン:独自のタイムマネージャーを使用してSkyCreatorの設定を簡単に制御できます
  • 高度にアート指向性とカスタマイズ性:広大なリアルな雲景から様式化された見た目の空まで
  • 簡略化された軌道モデル:夜明け、日の出、日の入り、夕暮れ、および月のカスタム時間を設定できます
  • 軽量(可能な限り)で比較的使いやすい
  • ゲーム対応の最適化
  • ビルトインWeatherFX:雨と雪
  • 回転、ムーンフェイズなどの写実的な星図。
  • 26の天気プリセットの例が含まれています-晴れ、曇り、霧、曇り、様式化など。
  • ネットワーク複製

良い感じですね。Sky Creatorは現在$99.99でUEマーケットプレイスから入手する事が出来ます。
正直 個人で制作しているときに、空の表現ににあまり時間かけたくない思いが強いので、こういったアセットを活用して時短したいなと思っています。ただし他の空アセットと比べても値段が少々高めなので、私はセールなどを狙ってしばらく様子見…でもほしい…。

リンク

Sky Creator:コードプラグイン – UE マーケットプレイス

Screenshot of www.unrealengine.com


プロモーション


関連記事

  1. Renovate: Vehicle Framework - 車両の乗り降り、インタラクションや基本挙動、エフェクトやレーシングなどの基本構成をBPで構築したUnreal Engine 5アセットの販売が開始!

    2023-06-18

  2. TransportationPack - オープンワールドゲームに使える?車やバイク・飛行機を操縦できる乗り物制御用UE4アセット!

    2018-08-18

  3. Soul City and Soul Cave Free UE4 Assets - Epic Gamesから高品質な2つのUE4環境アセットが無料公開!

    2018-01-24

  4. Virtual Glass - Unreal Engine 5のパストレーサーでリアルな光学屈折を再現しリアルなボケ感を表現する3D バーチャル レンズ!85mmレンズが無料ダウンロード可能!

    2025-05-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る