エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Sky Creator - UE4ネイティブのVolumetricCloud&Sky Atmosphereコンポーネントに基づいたリアルな空の制御プラグイン!

この記事は約1分31秒で読めます

Dmitry Karpukhin氏による、Unreal Engine 4 標準機能である VolumetricCloud&Sky Atmosphereコンポーネントに基づいた空の制御プラグイン「Sky Creator」のご紹介


プロモーション

Premier Insights


Sky Creator

Sky Creatorは、Unreal Engine 4のリアルなボリュームクラウドと大気を使用して、動的な時刻と天気の設定を制御するための広範囲なツールです。組み込みの天気プリセットシステムを使用すると、さまざまな外観の天気と照明条件を無限に作成し、それらをリアルタイムで表現出来っます。

Sky Creatorの特徴
  • ネイティブのVolumetricCloud&Sky Atmosphereコンポーネントに基づいて構築されており、高いスケーラビリティを実現します
  • 統一された2層のVolumetricCloudマテリアル
  • 天気プリセット:さまざまな見た目の天気と照明条件を無限に作成できます
  • モジュラーデザイン:独自のタイムマネージャーを使用してSkyCreatorの設定を簡単に制御できます
  • 高度にアート指向性とカスタマイズ性:広大なリアルな雲景から様式化された見た目の空まで
  • 簡略化された軌道モデル:夜明け、日の出、日の入り、夕暮れ、および月のカスタム時間を設定できます
  • 軽量(可能な限り)で比較的使いやすい
  • ゲーム対応の最適化
  • ビルトインWeatherFX:雨と雪
  • 回転、ムーンフェイズなどの写実的な星図。
  • 26の天気プリセットの例が含まれています-晴れ、曇り、霧、曇り、様式化など。
  • ネットワーク複製

良い感じですね。Sky Creatorは現在$99.99でUEマーケットプレイスから入手する事が出来ます。
正直 個人で制作しているときに、空の表現ににあまり時間かけたくない思いが強いので、こういったアセットを活用して時短したいなと思っています。ただし他の空アセットと比べても値段が少々高めなので、私はセールなどを狙ってしばらく様子見…でもほしい…。

リンク

Sky Creator:コードプラグイン – UE マーケットプレイス

Screenshot of www.unrealengine.com


プロモーション


関連記事

  1. AlterMesh Beta - Blender 3.0のGeometryNodesとUnreal Engineとのリアルタイム連携を実現したプラグイン!ベータ版が公開!

    2021-12-10

  2. Crazy Ivy Plugin for Unreal Engine - 地形に合わせてリアルな蔦をプロシージャル生成出来るUE5向けプラグインがリリース!

    2022-12-09

  3. HEAT Beta - 1,000以上モーションを収録したブラウザベースの3Dモーションライブラリ!各種3Dツールやエンジンと連携が可能なサービス!ベータ版が公開中!Blender、Unreal Engine、Unityと連携!

    2023-11-10

  4. Unreal Materials for Motion Graphics - モーショングラフィックスに最適な340以上のフルカスタマイズ可能なマテリアルを収録したUnreal Engine 5向けマテリアルアセットパック!

    2023-10-27

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る