エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

WAVE - KhakiのCEO 水野 正毅氏によるAIで独特な「ノイズ」表現を...

Khakiの CEOでVFXディレクターの水野 正毅(Masaki Mizuno)氏がAIを活用した映像作品「WAVE」とそのメイキング映像を公開しております!

続きを読む

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Sky Creator v1.40 - Unreal Engine 5用の空&天候制御プラグイン最新アップデートがついに公開!Niagaraを使用したリアルな雨表現にも対応!

この記事は約1分54秒で読めます

Dmitry Karpukhin氏による、Unreal Engine 5 用の空の制御プラグイン「Sky Creator v1.40」がリリースされました。

Sky Creator v1.40

  • ウェザープリセットシステム:様々な天候や照明条件を無限に作成できます。
  • 統一されたマルチレイヤーのボリューメトリック雲マテリアル。
  • 高度なアートディレクションとカスタマイズが可能:広大でリアルな雲の風景から、スタイリッシュな空まで。
  • モジュール設計:独自のブループリント タイム マネージャーやウェザー コントローラーでSky Creatorを簡単にコントロール可能
  • 内蔵ウェザーFX(CPU&GPUパーティクル): 雨、雨のしぶき、雪、雷、体積風など
  • マテリアルFX(シェーダ)内蔵: 濡れ、水たまり、雨の波紋、雨の筋、雪など。
  • スムーズなフォールオフが可能なランタイムオクルージョンシステム
  • 太陽と月の簡素化されたリアルポジショニングモデル
  • 回転、星のきらめき効果、月の満ち欠けなどを備えたフォトリアリスティックなスターマップ。
  • 可能な限り軽量で、比較的使いやすい
  • ゲーム対応の最適化
  • 38種類のウェザープリセットのサンプル
  • ブループリント・コントローラのサンプル
  • Network Replicated

多彩な表現が可能なリアル空アセットの中で、今の所断トツのクオリティ&扱いやすさの製品で私も愛用しています。
下記に貼り付けた動画は、古いものですがどういう事ができるのか参考になるかと思います。

ちなみに私が気まぐれ公開した動画。こちらも「Sky Creator」を使用しています(わかりにくいですが…)

「Sky Creator」は現在$149.99でUEマーケットプレイスから入手する事が出来ます。バージョンアップして少し値上がりしましたね。是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. Fighting Games Template Project - UE4で格闘ゲームが作れるテンプレート!マケプレにて販売開始!

    2020-01-06

  2. Photorealistic Character Sample - Epic GamesがUE4向けのフォトリアリスティックな頭部サンプルモデルを無償公開!

    2017-04-13

  3. SmoothMoves - Blender風のトランスフォーム操作を可能にするUnreal Engineプラグイン!

    2024-01-15

  4. Volumetric Glass - ガラスと体積のある領域を手軽にお表現できるアンリアルエンジン向けマテリアルアセット!

    2019-03-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る