3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Beeble Camera - iPhoneでリアルタイムにカメラトラッキングし...

AIを活用しVFX合成やリライティングなどが可能なサービス Beebleから、iPhoneのARKitを使用したカメラトラッキングアプリ「Beeble Camera」がリリースされました!

続きを読む

Silicon Studio Bone Dynamics - SPCR Join...

SPCR Joint Dynamicsをベースに開発されたシリコンスタジオ製のUnreal Engine向け揺れボーンプラグイン「Silicon Studio Bone Dynamics」!

続きを読む

Cinematic Compositor v2 - シネマティックな雰囲気をサク...

ALANWAYNE氏によるシネマティックな雰囲気をサクッと追加出来るBlender用コンポジットノード制御アドオン「Cinematic Compositor v2」がリリースされています!

続きを読む

Wrinkle Tension Shader v2 - Cartesian Ca...

数多くのBlender関連チュートリアルやリソースをシェアしているCartesian Caramel氏がGeometry Nodesとシェーダーを活用した皺生成Blendファイル「Wrinkle Tension Shader v2 - Goemetry Nodesとシェーダーを」を無料公開しました!

続きを読む

Intel Boot Up -Creative Sparks Begin Her...

CGWORLDとIntelによる無料オンラインイベント「Intel Boot Up -Creative Sparks Begin Here!-」が8月28日(木)に開催されます!著名なクリエイター陣が制作ノウハウを紹介!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Sky - BlenderのGeometry Nodesで構築!Cycles専用の大気表現アセット!無料ダウンロード可能!

この記事は約1分1秒で読めます

Blenderアドオンやアセットでお馴染みWolf氏によるBlenderのGeometry Nodesで構築!Cycles専用の大気表現アセット「Sky」が無料公開されました!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Sky

ボリューメトリック大気
これは実世界サイズの地球大気です。ボリューメトリックを利用して、リアルな散乱シェーディングを実現しています。

導入方法メモ

  • ダウンロードした.Zipを解答
  • Preferenceからアセットブラウザーに登録
  • 適当なオブジェクトにSkyアセットをドラッグアンドドロップ(GeoNodeを割当)
  • ビューの右のパネル(Nを押して右のパネルを表示)のClip Start(範囲の開始)を1m、End(終了)を8000000mに設定
  • レンダリング設定で、Lightpath(ライトパス)のVolume(ボリューム)値を5(スカイシェーダーのマルチスキャッタリングのため)に増やし、Clamping(制限)のIndirect Light(間接照明)を0に設定(間違った間接照明を避ける目的)
  • カラーマネージメントセクションのExposure(露出)を-3.5に設定
  • レンダラーはCyclesにしておく
    詳細は公式のドキュメントページから

この空一つで上記のようなライティングが出来上がります。とてもシンプルですが、良さげですね。
雲などが必要であれば別途用意する必要があります。

「Sky」はSuperhiveやGumroadから無料で入手可能です!
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of superhivemarket.com
Screenshot of wolfmarket.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. UE5 sequence runtime renderer - UE5のランタイム上でシーケンスデータを連番画像ファイルに出力するサンプルプロジェクトが無償公開中!

    2021-12-12

  2. Procedural hatching and manga shaders for EEVEE - Kristof Dedene氏によるプロシージャルなハッチング&漫画シェーダーをBlenderで構築するチュートリアル!完成データは無償配布中!

    2020-12-04

  3. OpenFlowmap - シーンから動的にフローマップを生成しベイク可能なUnityアセット!Github上に無料公開!

    2023-08-22

  4. Weld Shader for blender 4.0 - メッシュの交差部分に自動的に溶接痕を生成するBlenderのCycles様プロシージャルシェーダー!

    2024-09-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る