エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Sprite DLight Tutorial 1 - Kickstarterで無事資金調達を成功させた期待の2Dスプライト立体化ツールのチュートリアル映像が公開!

この記事は約46秒で読めます

2Dee Game Artによる2Dスプライトから法線マップを生成し、ライティング可能なデータを作成するソフトウェア「Sprite DLight」のチュートリアル映像が公開!

どんな感じで法線マップを調整するのか確認できます。

昨年行われたKickstarterでの資金調達は無事に完了し、要望の多かったMacバージョンも開発中です。
Sprite DLightの第2弾ベータが2週間以内にリリース予定!楽しみですね!

少し前に公開された映像もいくつか貼り付けておきます。

アニメーション・ライティングプレビュー機能

Unity 5 ベータで動かしている様子

Sprite DLightで作成したデータはUnityを含むいくつかのゲームエンジンに対応、!

Game Design and Art: Sprite DLight

Screenshot of 2dee-art.blogspot.jp

Game Design and Art

Screenshot of 2dee-art.blogspot.jp


プロモーション


関連記事

  1. SpriteMancer - ユニークな機能を備えたスプライトアニメーション&エフェクト作成ツールが登場!

    2023-01-17

  2. Substance Painter Teaser #3 - ティーザー映像第三弾!「UV Reprojection」でテクスチャを維持したままUV再構築! allegorithmicの次世代3Dペイントソフト!

    2013-12-24

  3. ImaGen v0.2 - ノードベース画像合成&生成ツール!バージョンアップした有料版が公開!

    2020-10-12

  4. SpriteIlluminator - Win&MacOSX対応の2Dゲームの動的ライティング用法線マップ生成ソフト!クローズドβが近日開始!

    2015-01-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る