株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

Revopoint Trackit - コインから自動車まで幅広く対応!マーカー...

Revopoint社の新作、マーカーレス光学トラッキング式3Dスキャナー「Trackit」が海外のKickstrterにて公開されました!日本向けには7月1日よりCAMPFIREで販売ページが公開するとのこと!

続きを読む

CMAA2 (Anti-Aliasing) - 軽量でシャープ!Intelのアン...

Dmitry Karpukhin氏によるUnreal Engine向けアンチエイリアシングプラグイン「CMAA2(Conservative Morphological Anti-Aliasing 2)」がFab上でリリースされています!

続きを読む

Physics Platformer Toolkit - Unreal Engi...

Unreal Engine向け物理挙動チュートリアルでお馴染みLusiogenicから、物理演算を活用したプラットフォーマーツールキット「Physics Platformer Toolkit」がFab上でリリースされました!

続きを読む

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Substance Auto Switch - 入力の有無に応じて切り替えてくれる無料のユーティリティノード

この記事は約50秒で読めます

Fllad Shehu氏による無料のSubstanceノード『Substance Auto Switch』がArtstationにて無料配布中


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


これは、均一な白色またはカスタム入力のいずれかに自動的に切り替わる、Substance Designerのユーティリティノードです。入力として純粋な黒のイメージがあるかどうかを評価します。これは、入力が欠落しているかどうかを評価するのに役立ちます。これは、マテリアルを他のシステムに接続していて、AOマップや不透明度がない場合に便利です。 

・ノードのSBSおよびSBSARバージョン
・グレースケールとカラーバージョン

中はこんな具合になってました。有用なのかな?
シンプルな機構なので、ダウンロードしてチェックしてみると良いかと思います。

リンク

ArtStation – Substance Auto Switch | Game Assets

Screenshot of www.artstation.com

Fllad Shehuは他にもワックスシールジェネレーターなども配布されてますので、是非チェックしてみてください。

ArtStation – Substance Wax Seal Generator | Game Assets


プロモーション


関連記事

  1. lilToon v1.0 - VRChatのアバターなどに最適なUnity向け多機能&軽量トゥーンシェーダーパックが無料公開!

    2021-07-13

  2. Electric Dreams 環境 - GDC 2023でお披露目されたUE5.2新機能のPCGフレームワークで構築された自然背景プロジェクトが無料公開!

    2023-06-21

  3. Toph Beifong Animation Rig for Maya v1.0 - 『Avatar:The Last Airbender』の人気キャラクター「トフ・ベイフォン」ファンメイド3Dキャラクターモデル(Mayaでリグセットアップ済)!無料公開!

    2023-09-28

  4. Geonode Pipes - Geometry Nodesで構築されたパイプジェネレーターBlenderファイル!無料公開!

    2023-12-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る