エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

Hunyuan3D-PolyGen - Tencentの3D生成AIモデル!ゲー...

中国の大手IT企業テンセントの3D生成AIモデル「Hunyuan3D-PolyGen」が公開されました!ゲーム用途にも使えるトポロジーでのメッシュ生成が可能とのこと。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

背景アーティストのためのSubstanceDesignerマテリアルデザイン入門 - PKY氏による技術書がBOOTHからリリース!!

この記事は約2分17秒で読めます

PKY氏による「背景アーティストのためのSubstanceDesignerマテリアルデザイン入門」(電子書籍/PDF)がboothからリリース!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


この本は、主には背景アーティスト向けに、これからSubstanceDesignerを
本格的に学びたいと考えている方に向けて、SubstanceDesignerでの
マテリアル作成手順をいくつか解説しました。

一章については、簡単なマテリアル作成を通して、SubstanceDesignerでの基本的な作り方、他のソフトで利用可能なSubstanceアーカイブとして設定する方法など、一通りの作成手順を詳しめに書いておりますので、背景アーティストに限らず、SubstanceDesignerでマテリアルを作成したい方にも参考にしていただけるかと思います。

データ形式
  • PDF形式の電子書籍
  • 全114ページ
目次
  • Chapter.1 点字ブロックの作成
    1-1. シンプルな点字ブロックで基本的な作成の流れをみてみよう
    1-2. 作成したマテリアルを他のソフトで利用可能に するには
    1-3. 点字ブロックに細かな質感を足してみよう
    1-4. Substanceアーカイブとして仕上げる
    1-5. 完成したマテリアルをライブラリに登録しよう
    1-6. 他のマテリアルとブレンドしてみよう
  • Chapter.2 様々な背景パターンの作成
    2-1. プレビューマテリアルをライブラリに登録しよう
    2-2. 瓦屋根 Heighの作り方
    2-3. 木製タイル Heightの作り方
    2-4. 石畳 Heightの作り方
    2-5. 石壁レリーフ Heightの作り方
    2-6. 芝生 Heightの作り方
  • Chapter.3 岩テクスチャジェネレータを作ってみよう

全114ページ

作例のサンプル動画
Chapter1-4 点字ブロック 完成マテリアル

https://www.youtube.com/watch?v=5cEB4Ap4J40&t=6s

Chapter1-6 ブレンドマテリアル

https://www.youtube.com/watch?v=Ju70nrZCG0s

付属ダウンロードデータ(Sbs,Sbsar)
それぞれChapter毎に作成したSubstance Designerのデータが付属します。
※SubstanceDesigner2018.1.2で作成したデータになります。

  • Chapter1:すべてのデータが付属しています。
  • Chapter2:Heightはすべてのデータが付属しています。サンプルマテリアルはChapter2-2瓦屋根が付属します。
  • Chapter3:岩テクスチャジェネレータのsbsファイルのみ。メッシュデータなどは付属しておりません。

価格は¥ 1,500
これは良さそうだ…ゴクリ

マッハでは無いものの、こういう技術書どんどん増えると良いですねぇ~

欲しい… 

関連リンク

背景アーティストのためのSubstanceDesignerマテリアルデザイン入門 – pky – BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)
PKY(@pky_blog)さん | Twitter
PKY . Artstation
pky’s creativelog


プロモーション


関連記事

  1. MAYA LT 3D‐CG キャラクター講座 - MAYA LTでキャラクターモデルを作成しUnityで動かす!3Dキャラ制作初心者向け解説本!

    2014-06-13

  2. マヤ道!! THE ROAD OF MAYA - マンガでMayaの理解を深めよう!ボーンデジタル「CG Pro Insights」シリーズ新書籍が遂に発売!

    2016-12-21

  3. ジ・アート・オブ Horizon Zero Dawn - あの大作ゲームのアートブック日本語版が2018年10月15日に発売!

    2018-10-10

  4. Houdini実践ハンドブックWrangle×Python - サークル『魔法の蒸留水』によるCOMITIA115頒布本がKindle&とらのあなにて販売開始!

    2017-05-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る