Summer Game Fest 2023 Trailers - ゲームの最新情...

2023年6月9日午前4時から配信された、ゲーム系発表するイベント「Summer Game Fest(サマーゲームフェスト)」に合わせて公開されたトレーラーで気になったものをピックアップしていきます。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Stylized Post Process for Unreal Engine ...

Unreal Engine 5で手軽に適用可能なスタイライズドポストプロセスが、なんと無料で手に入りますよ!!!!!!!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

UTC Liquid Shader 1.0 - Substrateマテリアルを活...

テクニカルアーティストのCorentin Demougeot氏によるUE5.2で搭載されたSubstrateマテリアルを活用した液体表現シェーダープラグイン「UTC Liquid Shader 1.0」がGithub似て公開中です!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Neuralangelo: High-Fidelity Neural Surfa...

NVIDIA Researchによる2D映像を複雑なディテールを持つ3D構造物に変える新しいAIモデル「Neuralangelo: High-Fidelity Neural Surface Reconstruction」が発表され話題を集めています。

  • 0
  • 0
  • 3
続きを読む

Fluid Flux 2.0 - 平面ベースで軽量なリアルタイム流体が実現可能!...

インディーゲームデベロッパーでグラフィックプログラマーのKrystian Komisarek氏(@ImaginaryBlend)の「Fluid Flux」メジャーアップデートが近日中にリリースされます!平面ベースのリアルタイム流体シミュレーションをお手軽に実装出来るUnreal Engine向けアセットです。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

背景アーティストのためのSubstanceDesignerマテリアルデザイン入門 - PKY氏による技術書がBOOTHからリリース!!

この記事は約2分17秒で読めます

PKY氏による「背景アーティストのためのSubstanceDesignerマテリアルデザイン入門」(電子書籍/PDF)がboothからリリース!


プロモーション

3DCG CREATOR CONTEST


この本は、主には背景アーティスト向けに、これからSubstanceDesignerを
本格的に学びたいと考えている方に向けて、SubstanceDesignerでの
マテリアル作成手順をいくつか解説しました。

一章については、簡単なマテリアル作成を通して、SubstanceDesignerでの基本的な作り方、他のソフトで利用可能なSubstanceアーカイブとして設定する方法など、一通りの作成手順を詳しめに書いておりますので、背景アーティストに限らず、SubstanceDesignerでマテリアルを作成したい方にも参考にしていただけるかと思います。

データ形式
  • PDF形式の電子書籍
  • 全114ページ
目次
  • Chapter.1 点字ブロックの作成
    1-1. シンプルな点字ブロックで基本的な作成の流れをみてみよう
    1-2. 作成したマテリアルを他のソフトで利用可能に するには
    1-3. 点字ブロックに細かな質感を足してみよう
    1-4. Substanceアーカイブとして仕上げる
    1-5. 完成したマテリアルをライブラリに登録しよう
    1-6. 他のマテリアルとブレンドしてみよう
  • Chapter.2 様々な背景パターンの作成
    2-1. プレビューマテリアルをライブラリに登録しよう
    2-2. 瓦屋根 Heighの作り方
    2-3. 木製タイル Heightの作り方
    2-4. 石畳 Heightの作り方
    2-5. 石壁レリーフ Heightの作り方
    2-6. 芝生 Heightの作り方
  • Chapter.3 岩テクスチャジェネレータを作ってみよう

全114ページ

作例のサンプル動画
Chapter1-4 点字ブロック 完成マテリアル

https://www.youtube.com/watch?v=5cEB4Ap4J40&t=6s

Chapter1-6 ブレンドマテリアル

https://www.youtube.com/watch?v=Ju70nrZCG0s

付属ダウンロードデータ(Sbs,Sbsar)
それぞれChapter毎に作成したSubstance Designerのデータが付属します。
※SubstanceDesigner2018.1.2で作成したデータになります。

  • Chapter1:すべてのデータが付属しています。
  • Chapter2:Heightはすべてのデータが付属しています。サンプルマテリアルはChapter2-2瓦屋根が付属します。
  • Chapter3:岩テクスチャジェネレータのsbsファイルのみ。メッシュデータなどは付属しておりません。

価格は¥ 1,500
これは良さそうだ…ゴクリ

マッハでは無いものの、こういう技術書どんどん増えると良いですねぇ~

欲しい… 

関連リンク

背景アーティストのためのSubstanceDesignerマテリアルデザイン入門 – pky – BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)
PKY(@pky_blog)さん | Twitter
PKY . Artstation
pky’s creativelog


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. 3Dゲーム制作のためのCryEngine 高性能&多機能「ゲームエンジン」を使いこなす - お!国内初?のCryEngine解説本キター!

    2015-03-26

  2. UnrealEngine4リアルタイムビジュアライゼーション - CADデータをUE4上で魅せるフローを解説した本が2020年5月に発売予定!

    2020-04-23

  3. ストリートファイター キャラクターメイキング-HOW TO MAKE CAPCOM FIGHTING CHARACTERS - ストVのキャラメイキング本!ボーンデジタルから本日発売開始!

    2018-11-30

  4. Blender 2.7 モデリング・ブック - 安価でデジタル造形を始めたい人必見!低価格3Dプリンタ「UP! Plus2」で出力するまでを解説した本が登場!

    2014-09-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames



株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る