エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

SurfacePsycho - Geometry Nodesベースの非破壊NURBSモデリングを実現するBlender向け無料アドオン!Extensionsに登場!STEP/IGESインポートなども可能!

この記事は約1分35秒で読めます

RomainGuimbal氏によるGeometry Nodesベースの非破壊NURBSモデリングを実現するBlender向け無料アドオン「SurfacePsycho」がBlender Extensionsに登場しました!

Surface Psycho

増え続けるGeometryNodesモディファイアのセットを通して、SurfacePsychoはリアルタイム編集による真の非破壊NURBSモデリングを可能にします!Surface Psychoは製品デザインのサーフェシングのためのBlenderアドオンです。2023年5月から活発に開発され、現在はアルファ版で、.STEPのインポートとエクスポート、非破壊NURBSワークフローをBlenderにもたらします。長期的なゴールは、誰でもアクセスできるフルクラスのサーフェシングツールです。

重要:このアドオンで作成したものはすべて厳密にBlenderネイティブ動作する状態であり、アドオンはファイルの共有や再オープンに必要ありません(アドオンはI/OとUXのためだけにあります)。つまりアドオンで作成した.blendファイルを、アドオンがない環境でも開くことができます。

エクスポート:適切な.STEPをエクスポートすることで、ポリゴンアレルギーのエンジニアリング部門と制作物を共有できます。また、設計プロセスを完全に統合するために、任意の2D形状を.SVGとしてエクスポートできます。

インポート:SurfacePsychoは、完全なSTEP/IGESインポートが可能で、私が知っているソフトウェアでは初めて、.STEPをインポートすることで、形状に直接編集アクセスすることができます: デッドサーフェスはもうありません!

プロジェクトに寄付:プロジェクトには脆い未来があるが、過剰な野望がある。
そして、プロジェクトを次のレベル(例えば、完全なC++になるとか、永遠のBlenderの一部になるとか)にしてください。

実はBlenderFesで紹介しようと思っていたのですが、ちょっと使いこなすには習得時間が必用な感じのアドオンでした…多機能そうなのですがドキュメント類が若干足りない感じ。
「SurfacePhycho」はExtensionsやGithub、Gumroadから無料で入手可能です。プロジェクトを応援したい方は寄付も受け付けておりますので是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of extensions.blender.org
Screenshot of github.com
Screenshot of acideromineh.gumroad.com
Screenshot of romainguimbal.github.io

プロモーション


関連記事

  1. Curve Basher 1.3 - ケーブル生成に特化したBlenderアドオン!

    2021-04-23

  2. PF2B - 開発終了で無料化された「PlantFactory」の植物3Dモデルを簡単にBlenderにインポート可能にするアドオン!

    2025-03-15

  3. Bystedts cloth builder - サイドバーにまとめられた項目からクロスシミュレーションの制御を簡単にしてくれる無料のBlenderアドオン!

    2023-08-27

  4. ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン!最新メジャーアップデートが公開!新たなベベル制御やGeoNodeの新機能も多数搭載!Extensionsから無料入手可能!

    2025-10-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る