Fractal Shader for UE4 - Pavel Ksenofontov氏によるUE4向けフラクタルシェーダーが無料ダウンロード可能!
テクニカルアーティスト・インディゲーム開発者であるPavel Ksenofontov氏がフラクタルシェーダーなどのUnreal Engine 4向けアセットを幾つか無償公開されております。
テクニカルアーティスト・インディゲーム開発者であるPavel Ksenofontov氏がフラクタルシェーダーなどのUnreal Engine 4向けアセットを幾つか無償公開されております。
土井 英範(Hidenori DoI)氏による、スクリーンスペースでボリューメトリックな雲を描画するためのUnityアセット「Massive Clouds」のバージョン4が登場!
Houdiniにて、ジオメトリを簡単に素早く思い通りに破壊できるツール「CrusherSOP」がリリースされました!
UE4用の水面用プラグイン「UIWS」でもお馴染みのゲームプログラマーElliot Gray氏によるインタラクティブな物理フォリッジプラグイン「UIPF(Unified Interactive Physical Foliage)」が登場しました。
UnityデベロッパーのKeenan Woodall氏が、マルチスレッドで高速動作するUnity向け変形アドオン「Deform 1.0」をGithubで無償公開しました。https://www.youtube.com/watch?v=1TDYUcLTNdAこりゃぁ良い!…
Playground Gamesのテクニカルアーティスト Dan Upton氏による、SketchfabやMarmoset Toolbagライクなモデルビューアーを作成できるUE4プロジェクト!ArtstationとGumroadにて販売中!
Marcus Johnston氏による、Substance Designerで作成されたRPG都市の地図ジェネレータ!無料版もあります!
株式会社カミナリゲームスから、実在する日本の名刀10本のモデルアセット(Unreal Engine & Unity)がリリースされました!
KinematicSoupによる、ゲームエンジン上での同一レベル上での共同開発を可能にするプラグイン「Scene Fusion」のアンリアルエンジン対応バージョン「Scene Fusion for Unreal」の早期アクセス受付が開始されました。ちなみにUnity対応バージョンは既にありますよ。…
CodeSpartanによるUE4向けのリアルなキャラクターカスタマイズアセットの男性版がリリースされました!女性版は昨年リリース済みです。
コンテンツクリエイター Kai Yoshida氏がUE4用のFPSのテンプレートをGithubにて無償公開しました!https://www.youtube.com/watch?v=7_T5lAsMakIこりゃぁ有り難いですね!ダウンロードはこちらから。 Ujimatsu…
ZzGERTzZ氏開発の「Character Interaction」がupdate 3で大幅進化!移動、乗り物、格闘、銃撃、一通り揃ったUE4アセット
Berker Aydin氏による乗り物制御用アセットパック「TransportationPack」がUE4のマケプレで販売されておりました。
距離関数で描画する技法「レイマーチング」をUnityで手軽に扱えるツールキット「Raymarching Toolkit for Unity」のご紹介。
ポリゴン・スプラインパスベースのUE4向けランドスケープ編集ツール「UCartographer Landscape Edition」が登場!
今の所一番カンタンに Impostor表現が実装できることで話題のUnityプラグイン「Amplify Impostors」の紹介映像が公開されました。
© 2010-2022 3D人-3dnchu-