エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

Hunyuan3D-PolyGen - Tencentの3D生成AIモデル!ゲー...

中国の大手IT企業テンセントの3D生成AIモデル「Hunyuan3D-PolyGen」が公開されました!ゲーム用途にも使えるトポロジーでのメッシュ生成が可能とのこと。

続きを読む

Dynamic Camera Shaker - ワンクリックで手ブレ表現を追加で...

Animatrix Studio(N3ÜRØ氏)によるMaya向けカメラシェイカースクリプト「Dynamic Camera Shaker」が公開されています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Terragen 2.5 Free Non-Commercial Edition リリース! - 美麗景観作成ソフトウェア!非商用目的の無料版!

この記事は約2分24秒で読めます

Terragen 2 image

Terragen 2 image

Planetside Softwareによる景観作成ソフトウェアTerragen(テラジェン)の
バージョン2.5 Free Non-Commercial Editionがリリースされています。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


バージョン数は少ないですが、結構歴史の長い景観作成ソフト。
CG経験の無い方が必死にこのツールで、美麗壁紙を作ろうと試みているのを何度も見かけた記憶が・・・(笑

Terragen 2 interface

Terragen 2 interface

最近のTerragenはFBXエクスポート機能も搭載しているのですね。
無料版は商用利用が不可という部分以外にも、幾つか制限があるので注意が必要です。

商用利用したい!機能制限無くしたい!という方は有償版の購入を $299
アニメーション周りのモジュールの入ったTerragen 2 with Animation: $439
という物もあります。

動作環境:PC

  • Any version of Windows including Windows 2000, XP, Vista, and Windows 7
  • Minimum 2GB of RAM – 4GB recommended
  • Minimum 2Ghz CPU – Dual Core recommended

動作環境:Mac

  • OS X 10.4 or newer
  • PPC or Intel – TG2 is a Universal Binary
  • Minimum 2GB of RAM – 4GB recommended
  • Minimum 2Ghz CPU – Intel Dual Core recommended

ダウンロードは公式サイトからどうぞ
http://www.planetside.co.uk/

Screenshot of www.planetside.co.uk

Ver2.5 主な変更点

  • More robust OBJ reader
  • Corrected normals on the Card object
  • Heightfield Shader “stepped” mode now works (fixed a crash)
  • Fixed a crashing bug when moving keys in the Dope Sheet
  • Mac only: Fixed a 64 bit problem with writing TGOs
  • Mac only: The 64 bit PPC version works again
  • Fixed bug that would prevent populations from knowing they need to repopulate
  • Fixed the problem where cloud layers or atmospheres were not positioned and scaled correctly after changing a planet’s position or radius
  • Other user interface improvements
  • Export of camera, lights, nulls and animation to FBX format
  • Export of camera data to Nuke .CHAN format
  • Export of terrain data to FBX format
  • Import of cameras, lights, nulls and animation from FBX
  • New Card node that can be populated and used for billboards

Flock of Birds – Object Sequences in Terragen 2


プロモーション


関連記事

  1. CRYENGINE Free SDK Showcase Trailer - GDC 2014 - 月額9.99ドルでロイヤリティフリー!無料でも触れるCryTekの「Cryengine」採用事例を紹介する最新ショーケーストレーラー!

    2014-03-20

  2. Line-art tips with Krita 2.9 - 最強無料2Dペイントソフト『Krita 2.9』を使った「線画作成テクニック」映像が公開!最新版「Krita 2.9.4.1」も要チェック!

    2015-05-22

  3. xNormal 3.18.0 リリース! - Autodesk 2014製品に対応!その他沢山のバグ修正!そして64bit専用アプリとなったフリーのテクスチャベイキングツール最新版!

    2013-04-01

  4. ShaderGlass v0.5 - レトロ表現GPUシェーダーをウインドウ上にリアルタイムオーバーレイ出来るツール!オープンソース&無料!Win

    2021-10-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/themes/bloq/functions/next_prev.php on line 50

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る