エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CygamesがCEDEC 2024講演動画をYouTubeのCygames公式...

2025年7月1日、CygamesがCEDEC 2024(2024年8月開催)で行った講演を先ほどYouTubeで一挙公開しました。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発に関する部分やAI活用、フォトグラメトリーなど多岐にわたる内容を無料で視聴できます。

続きを読む

Shiden Visual Novel Editor v1.0 - Unreal...

葉乃音 / HANON 氏( @HanonHeartKnows )がUnreal Engine 5向けのビジュアルノベル制作支援プラグイン「Shiden Visual Novel Editor v1.0」をGithub上で無料公開しました!

続きを読む

LAST 24HR COMMUNITY RENDER CHALLENGE - テ...

stache氏のYoutubeチャンネルにて、「LAST 24HR COMMUNITY RENDER CHALLENGE(最後24H コミュニティ レンダー チャレンジ)」が告知されました!Blenderユーザーを中心に、世界中の3Dアーティストが参加するユニークなレンダリングチャレンジです!

続きを読む

Dirty Pawn System - 手軽に水濡れや汚れ表現を付与できるUnr...

Kelint氏による手軽に水濡れや汚れ表現を付与できるUnreal Engine向けマテリアル&BPシステムアセット「Dirty Pawn System」が登場!

続きを読む

Cycles Baker - HighメッシュからLowメッシュへの高機能なベイ...

数多くのアドオンを開発・公開しているBartosz Styperek氏による、Blender向けのテクスチャベイキングアドオン「Cycles Baker」がリリースされました!無料です!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

The Art of 塔の上のラプンツェル - 人気ディズニー映画のアートブック「The Art of Tangled」待望の日本語版がボーンデジタルから登場!

この記事は約1分46秒で読めます

ディズニーCG映画界の新時代を開拓した「塔の上のラプンツェル」のアートブック
「The Art of Tangled」の日本語版
「The Art of 塔の上のラプンツェル」がボーンデジタルから登場!


プロモーション

Level Designer's Matrix



個人的に「アナ雪」よりも好みの映画だったりします^^
The Art of 塔の上のラプンツェル(ジ・アート・オブ 塔の上のラプンツェル)

  • 著者: ジェフ・カーティ
  • はじめに: ジョン・ラセター
  • まえがき: ネイサン・グレノ / バイロン・ハワード
  • 大型本: 160ページ
  • 出版社: ボーンデジタル
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862462499
  • ISBN-13: 978-4862462497
  • 発売日: 2014/9/29

『アナと雪の女王』を手掛けたスタッフが贈る
ディズニー長編アニメーション50作目の舞台裏

一流アーティストたちが紐解く、その制作秘話
伝説のアニメーター グレン・キーンを始め、
一流アーティストたちによるデザイン、コンセプト、スケッチの数々
本書『The Art of 塔の上のラプンツェル』はディズニーの傑作の背後にある魅力的なコンセプトアートを多数収録しています。ジョン・ラセターによる「はじめに」、ネイサン・グレノ、バイロン・ハワード両監督による「まえがき」、その他にも、アーティスト、アニメーター、制作チーム(アート・ディレクターのデヴィッド・ゴーツを含む)のインタビューを交えながら、この画期的な映画の歴史と芸術性を明らかにしています。

本書は『The Art of Tangled』の日本語版です。

【対象読者】
ディズニー映画ファン、すべてのアーティスト、クリエーター、アニメーター、デザイナー

【目次】
序文 塔の上の少女
Chapter 1 昔々、あるところに…は繰り返される
Chapter 2 説得力のあるファンタジーを作る
Chapter 3 塔
Chapter 4 森
Chapter 5 かわいいアヒルの子
Chapter 6 王国
Chapter 7 めでたし めでたし

【著者について】
ジェフ・カーティは、ウォルト・ディズニー・カンパニーとその歴史における第一人者の1人です。20冊以上の書籍の著者、受賞歴を持つドキュメンタリー作家であり、評判の高い演説者、ホスト、パネル司会者でもあります。ワシントン州シアトル出身の彼は、ウォルト・ディズニー・イマジニアリング、ウォルト・ディズニー・カンパニーのテーマパークデザイン部門を経て、経営特別プロジェクト部門に勤務しました。1995年からは、著者、作家、そして、映画、演劇、テーマ・エンターテイメント産業におけるコンサルタントとしてのキャリアを享受しています。

The Art of 塔の上のラプンツェル|書籍|株式会社ボーンデジタル 

原本紹介

The Art of Tangled


 


プロモーション


関連記事

  1. クライマックスまで誘い込む絵作りの秘訣 - 映像制作に必要不可欠な常識:明暗、構図、リズム、フレーミングを解説した本が登場!

    2014-11-17

  2. グレン・ビルプのドローイングマニュアル(仮) - トップアニメータを教育してきたGlenn Vilppu氏による人体ドローイングの入門書!日本語版が登場!

    2017-03-17

  3. Maya Python 完全リファレンス(Maya Python for Games and Film) - Maya&Pythonを徹底解説したの日本版!いよいよ発売!

    2013-08-23

  4. デジタルペインティングテクニック 3 - 海外の凄腕アーティストのテクニックを一挙にまとめた解説本「Digital Painting Techniques 3」の日本語版!シリーズ最安価格?!

    2013-03-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る