エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

【PR】Wingfox Black Friday Early Acess - C...

CG&デジタルアート関連チュートリアルサービス「Wingfox」にてブラックフライデー早期アクセス関連セールが実施中で新コースの各種が20%OFFで入手できるようです❗️!

続きを読む

アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス - 動物の構造を理解...

アーティスト向けに動物の構造を解説した洋書「Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form」の日本語版『アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス』がボーンデジタルから2025年11月下旬に発売されます!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

UnrealEngine4 建築インテリアビジュアライゼーション - 「アンリアルエンジン4」で作るリアルタイム建築作品の制作方法解説書が遂に登場!

この記事は約50秒で読めます

ゲームエンジン「アンリアルエンジン4」を使ったリアルタイム建築ビジュアライゼーション作成方法を基礎から解説した書籍「UnrealEngine4 建築インテリアビジュアライゼーション」(著:大橋ユキコ)が秀和システムから発売されました!
※2016/3/30 – サンプルデータに関する記述を修正、一部コメント修正

Unreal Engine 4がリリース後、美麗なリアルタイム建築作品が数多く公開され業界を賑わせました。建築パース業界ではリアルタイム作品に移行される方も多いようです。レンダリング必須の動画・静止画作品から、リアリスティックなリアルタイムインタラクティブコンテンツに大きく変化しておりますので、新たに習得すべき内容も多く、スムーズに移行できていない方もチラホラいらっしゃるとか。そんな中こんな本が!建築ビジュアライゼーションに重点を置きつつ、アンリアルエンジン4の基礎からパッケージングまでをおさえた素晴らしい書籍です。

UnrealEngine4 建築インテリアビジュアライゼーション
UnrealEngine4 建築インテリアビジュアライゼーション

  • 単行本: 512ページ
  • 出版社: 秀和システム (2016/3/29)
  • 著者:大橋 ユキコ
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4798045888
  • ISBN-13: 978-4798045887
  • 発売日: 2016/3/29
  • 商品パッケージの寸法: 23.6 x 18.6 x 3.1 cm

この本について

本書は、建築パース図をUnreal Engineを使って作成する方法を解説する書籍です。
従来、CG制作ソフトを使って作っていたものを、Unreal Engine 4で作るために必要なことを解説しています。Unreal Engine 4を使ったことのない層でも読めるように配慮し、初級レベルの内容から解説をはじめています。
内容(「BOOK」データベースより)
リアルタイムだからここまでできる!リアルなレンダリングのバース図だけでなく…自由に屋内移動!クリックで壁紙変更!外観のムービー作成!

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

大橋 ユキコ
1995年(株)大塚商会入社。CAD販売課建設グループでインストラクター、サポート業務を行う。1999年建築設計に憧れて退社。店舗設計会社で修行を始めながら、CGパースを描く。2000年株式会社デジタルプラス設立。3DstudioViZやPiranesiの普及活動のため全国セミナー巡業。設計という夢は挫折。ビジュアライゼーションに目覚める。2003年現、株式会社スタジオ・デジタルプラス設立。2011年から福岡デザインコミュニケーション専門学校(FCA)CG映像クリエータ学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次

  • Part 1 3dsMax編
    Chapter 1 3dsMaxによる前準備
    Chapter 2 モデルのクリーンナップ
    Chapter 3 FBXで書き出す
  • Part 2 UnrealEngine編
    Chapter 4 UnrealEngine4を起動しよう
    Chapter 5 UnrealEngine4基本操作
    Chapter 6 FBXインポート
    Chapter 7 マテリアル
    Chapter 8 ライティング
    Chapter 9 ビジュアライゼーション
    Chapter 10 シーンの演出と仕上げ
    Chapter 11 マチネ
  • Part 3 インタラクティブなビジュアライゼーション
    Chapter 12 ブループリント
    Chapter 13 ブループリントの演習
    Chapter 14 UMGを作成しよう
    Chapter 15 ゲームモード
    Chapter 16 パッケージング
  • Addendum 困ったときには
ブループリント習得用のベースプロジェクトデータも配布中

UnrealEngine4 architecture Interior visualization Sample※完成データではございません。

Unreal Engine 4 建築インテリアビジュアライゼーション|書籍情報|秀和システム

お求めはこちらから

関連リンク

関連書籍


プロモーション


関連記事

  1. Unreal Engine Shader Book - ポジTA氏がUE向けシェーダー(マテリアル)学習本を公開!無料で読めるぞ!Githubにサンプルデータも有り!

    2024-09-30

  2. HoudiniとUnreal Engine 4で学ぶリアルタイムVFX(レベルアップのための心得と実践) - 海外でAAAタイトルを手掛けるVFXアーティストによるリアルタイムエフェクト本!2020年02月28日発売!

    2020-01-30

  3. 見てわかるUnreal Engine 4 ブループリント超入門 - まってました!ノードベースのビジュアルプログラミング「BluePrint」を重点的に学習できる書籍が発売!

    2015-03-30

  4. Unreal Engine 5 リアルタイム ビジュアライゼーション - CADデータなどをUE5上で美しく魅せるフローを解説した本が発売中!

    2023-01-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る