エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス - 動物の構造を理解...

アーティスト向けに動物の構造を解説した洋書「Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form」の日本語版『アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス』がボーンデジタルから2025年11月下旬に発売されます!

続きを読む

Gizmify Media Plane - 連番画像は不要!MP4・AVI・MK...

Gizmify StudiosによるMP4・AVI・MKV・MOVなどの動画ファイルを直接プレーンに読み込む事が可能となるMayaプラグイン「Gizmify Media Plane」のご紹介!

続きを読む

3DMakerpro Eagle Review - 空間を手軽にデジタル化!14...

140mの広域を空間キャプチャー可能なLiDAR 3Dスキャナー3DMakerpro「Eagle」&「Eagle Max」が日本に上陸!Makuakeにてクラウドファンディングが実施中です!一足先にレビューさせていただきました!

続きを読む

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Unreal Engine 5|Generative Motion Graphics/VFX - Yu Fujishiro氏によるUE5を使ったインタラクティブアートの作り方解説コース!「Wingfox」にて取り扱い開始!

この記事は約1分57秒で読めます

日本出身のUnreal Engine インタラクティブアートデベロッパー兼インスタレーションアーティストYu Fujishiro氏による、UE5を使ったインタラクティブアート解説「Unreal Engine 5 | Generative Motion Graphics / VFX」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

Unreal Engine 5 | Generative Motion Graphics / VFX

https://www.youtube.com/watch?v=ZAJPbgvrPXI

1、視覚的なアイデアをBlueprintコードに変換する方法を理解する。
2、インタラクティブアートプロジェクトをパフォーマンスに最適化するための主要なテクニックを習得する。
3、アーティストやデザイナーとして、ブループリントのプログラミング技術を身につける。
4、Unreal Engine をアートおよびデザイン ツールとして使用できるようになる。

講師 Yu Fujishiro

Yu Fujishiroは、デジタルメディアとコンピュータサイエンスの学位を持つ、日本出身のUnreal Engine インタラクティブアートデベロッパー兼インスタレーションアーティストです。センサーや物理的なハードウェアを備えたUnreal Engineを通して、アートやデザインとの新しいインタラクションの方法を見つけ出すことに情熱を傾けています。新しい知識を得て、オンライン指導や教育を通じてその技術を共有しています。

Yu Fujishiro氏の2023年Unreal Engine リール

2022年に制作されたインタラクティブアートとリアルタイムモーショングラフィックスのパーソナルR&Dを集めたコレクションです。主にモバイルセンサーを利用した3Dアートで、より物理的に没入感のあるインタラクションを実現することを扱っています。

コンテンツ内容:合計28レッスン(1時間)の高画質ビデオ
利用ソフト :Unreal Engine 5
システム要件:特に指定はありません。
工程ファイル:UE5_BP_Generative_VFX_Files
前提条件:このコースでは、ある程度のプログラミングとブループリントの知識と快適さが必要です。
対象者:クリエイティブなコーダー、アーティスト、デザイナー。
※英語チュートリアルです

このコースの価格は$49で、コースの更新中は$19とお得に購入可能です。
桜まつりの期間限定の25%OFFの割引クーポンを使用すると$14.25で購入することが出来ます。

25%OFFクーポン:HCBF

個人的にこういうインタラクティブなコンテンツが大好きなので、かなり気になるコースです。
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.wingfox.com

プロモーション


関連記事

  1. UE5 SDF Face Shadow Mapping- alwei氏が中国系NPRゲームで主流となりつつあるSDFを使用したシェーディング方法の解説記事を公開!その他SDFツールやアセットにも注目!

    2024-03-04

  2. 3Dでダンベルをつくる! - もろりん氏によるMaya&Substance Painter&UE4アセット制作タイムラプス映像!データも販売中

    2020-09-11

  3. unreal-mcp -  Claudeなどの対話型生成AIとUE5を連携可能にするModel Context Protocol for Unreal EngineがGithub上で公開!

    2025-03-30

  4. 【PR】Building A Sci-Fi Mecha No. 7 with Blender and UE5 - BlenderやUE5を駆使してメカが佇むシーンを構築するチュートリアル!「Wingfox」にて取扱開始!

    2022-03-03

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る