エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

Hunyuan3D-PolyGen - Tencentの3D生成AIモデル!ゲー...

中国の大手IT企業テンセントの3D生成AIモデル「Hunyuan3D-PolyGen」が公開されました!ゲーム用途にも使えるトポロジーでのメッシュ生成が可能とのこと。

続きを読む

Dynamic Camera Shaker - ワンクリックで手ブレ表現を追加で...

Animatrix Studio(N3ÜRØ氏)によるMaya向けカメラシェイカースクリプト「Dynamic Camera Shaker」が公開されています!

続きを読む

Coffee Shop Environment - Leartes Studio...

Leartes Studiosが過去にコーヒーショップの環境UE5アセット「Coffee Shop Environment」を無料配布中です!!

続きを読む

PNG 第3版 - 次世代のPNGフォーマットの仕様がW3C勧告に!HDR・アニ...

2025年6月24日、画像フォーマット「PNG(Portable Network Graphics)」の新仕様「PNG 第3版」がW3C勧告として正式公開されました。HDRやアニメーション(APNG)、Exifメタデータ対応などが盛り込まれ、22年ぶりの大型アップデートとなります。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Unreal Engine 5|Generative Motion Graphics/VFX - Yu Fujishiro氏によるUE5を使ったインタラクティブアートの作り方解説コース!「Wingfox」にて取り扱い開始!

この記事は約1分57秒で読めます

日本出身のUnreal Engine インタラクティブアートデベロッパー兼インスタレーションアーティストYu Fujishiro氏による、UE5を使ったインタラクティブアート解説「Unreal Engine 5 | Generative Motion Graphics / VFX」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Unreal Engine 5 | Generative Motion Graphics / VFX

https://www.youtube.com/watch?v=ZAJPbgvrPXI

1、視覚的なアイデアをBlueprintコードに変換する方法を理解する。
2、インタラクティブアートプロジェクトをパフォーマンスに最適化するための主要なテクニックを習得する。
3、アーティストやデザイナーとして、ブループリントのプログラミング技術を身につける。
4、Unreal Engine をアートおよびデザイン ツールとして使用できるようになる。

講師 Yu Fujishiro

Yu Fujishiroは、デジタルメディアとコンピュータサイエンスの学位を持つ、日本出身のUnreal Engine インタラクティブアートデベロッパー兼インスタレーションアーティストです。センサーや物理的なハードウェアを備えたUnreal Engineを通して、アートやデザインとの新しいインタラクションの方法を見つけ出すことに情熱を傾けています。新しい知識を得て、オンライン指導や教育を通じてその技術を共有しています。

Yu Fujishiro氏の2023年Unreal Engine リール

2022年に制作されたインタラクティブアートとリアルタイムモーショングラフィックスのパーソナルR&Dを集めたコレクションです。主にモバイルセンサーを利用した3Dアートで、より物理的に没入感のあるインタラクションを実現することを扱っています。

コンテンツ内容:合計28レッスン(1時間)の高画質ビデオ
利用ソフト :Unreal Engine 5
システム要件:特に指定はありません。
工程ファイル:UE5_BP_Generative_VFX_Files
前提条件:このコースでは、ある程度のプログラミングとブループリントの知識と快適さが必要です。
対象者:クリエイティブなコーダー、アーティスト、デザイナー。
※英語チュートリアルです

このコースの価格は$49で、コースの更新中は$19とお得に購入可能です。
桜まつりの期間限定の25%OFFの割引クーポンを使用すると$14.25で購入することが出来ます。

25%OFFクーポン:HCBF

個人的にこういうインタラクティブなコンテンツが大好きなので、かなり気になるコースです。
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.wingfox.com

プロモーション


関連記事

  1. Local Volumetric Fog - UE4でローカルボリューメトリックフォグを作るチュートリアル動画第1回が公開!

    2018-06-22

  2. 【PR】Unreal Engine 5: Cyberpunk Environment Production - !UE5や主要CGツールを使い美麗なサイバーパンク背景を作るワークショップ!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2022-07-23

  3. 【PR】【BlenderPerfectCourse】ヘラクレスオオカブト編 - Enigma氏によるBlenderを使用した作品制作プロセスを学べる日本語チュートリアルが「Wingfox」にて取り扱い開始!17ドルになる割引クーポンも配布中!

    2022-01-22

  4. 【PR】Game Level Design in Unreal Engine: A Land of Forgotten - UE4を使ったゲーム向けレベル構築解説チュートリアル!「WINGFOX」にて取扱開始!

    2022-01-06

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る