エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Dipal D1 - アニメキャラとリアルタイムで会話できる日本語対応の3D立体...

日本語にも対応3D立体AIキャラクターポッド「Dipal D1」のKickstarterが始動!そして海外クラウドファンディング商品ネット通販サイト「インディゴーゴージェーピー」でも取り扱いが開始されました。

続きを読む

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Ultra Dynamic Sky for UE5 - Unreal Engine向けスカイ&天候制御アセット!UE5にも対応し新プロモーション映像が公開!

この記事は約1分16秒で読めます

Everett Gunther氏によるUnreal Engine向け空の制御アセット「Ultra Dynamic Sky」がv7になりUE5に対応していました。最新プロモーション映像も公開されています。


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Ultra Dynamic Sky – Product Video + Quick Start (UE5 Version)

Ultra Dynamic Skyは、一般的なスカイソリューションよりもダイナミックで自然なスカイシステムで、柔軟性とカスタマイズ性に優れ、スピードとシンプルさを追求したインターフェイスを備えています。

  • 時間帯を1つ設定するだけで、空のあらゆる面が更新され、ワンステップでシーンの時間帯を変更することができます。
  • カスタマイズ可能な雲、月、星を含む完全なダイナミック機能。
  • 太陽、月、空の照明がすべて空と同期している、ビルトインの照明ソリューション。
  • 晴天から曇天まで、雲量を調整できます。
  • ワンクリックで昼と夜のサイクルをアニメーション化。
  • ダイナミックなオーロラエフェクト
  • マルチプレイヤー対応
  • 立体的な3D雲、2Dのダイナミックな雲、静的な雲、そして立体的なオーロラから選択できます。
  • 完全な天候システム、ウルトラダイナミックウェザーが搭載されており、雨、雪、雷などを数秒でシーンに追加できます。
  • 緯度、経度、日付、時間を使って、太陽、月、星の現実の位置を計算するシミュレーション機能を有効にする。

「Ultra Dynamic Sky」は古くからあるアセットで、頻繁にバージョンアップし色々と機能追加が行われています。
価格は$39.99で、UEマーケットプレイスから購入可能!オススメのSKYアセットの一つです。一応古いUnreal Engineにも対応していますよ(1部の機能は制限されますが)。是非チェックしてみてください!

リンク

Ultra Dynamic Sky:ブループリント – UE マーケットプレイス

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. 3D to Pixels - 3Dアセットからピクセルアート素材を生成出来るUnreal Engine向けエディタツール!

    2020-08-12

  2. Lava Lamp Configurator - シェーダーでリアルに表現されたUnreal Engine 5向けの高品質なラバライトBPアセット!

    2024-05-06

  3. PLATEAU SDK for Unity&Unreal Engine - 日本の3D都市モデルをゲームエンジンで扱う!国土交通省によるPLATEAUの3D都市モデルデータをUnityやUnreal Engine 5で扱うためのツールキット!正式版が無料公開!

    2023-02-28

  4. ZibraVDB - OpenVDB エフェクトを圧縮し20 倍削減することでリアルタイムレンダリングを可能にするソリューション!UE5プラグインが正式リリース!Houdini用プラグイン(α版)も登場!

    2024-09-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る