株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Unity道場 博多スペシャル 2017 - 福岡初のUnity公式セミナー!講演映像とスライドが一挙公開中!

この記事は約2分40秒で読めます

福岡で初となったUnity公式のセミナー、「Unity道場 博多スペシャル 2017」が6月3日(土)に開催されましたが、その時の講演映像とスライド資料が公開されております。

【Unity道場 博多スペシャル 2017】無料アニメーションツールAnima2Dを使ってみよう

講演者:大西 康満(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社)

こんな人におすすめ
・2Dキャラクターを使ったコンテンツを作りたい開発者

受講者が得られる知見
・Anima2Dの機能 ゲームへの基本的な組み込みかた
・共通アニメーションを複数の絵柄に適用する方法

スライド資料

 

【Unity道場 博多スペシャル 2017】Textmesh proを使いこなす

講演者:中村 剛(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社)

こんな人におすすめ
・UI担当の方

受講者が得られる知見
・TextMesh Proを実際のプロジェクトで活用する

スライド資料

 

【Unity道場 博多スペシャル 2017】クォータニオン完全マスター

講演者:安原 祐二(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社)

こんな人におすすめ
・プログラマ全般および数学に興味のある人

受講者が得られる知見
・クォータニオンの意味
・行列とクォータニオンの関係
・数学的な背景

スライド資料

 

【Unity道場 博多スペシャル 2017】スマホゲーム開発者が知っておくべきチートのリスク&対策

講演者:小林 亜実(株式会社DNPハイパーテック)

こんな人におすすめ
・Unityでスマホ向けゲームを開発している人
・チート対策に興味がある人

受講者が得られる知見
・Unityを使って作成したゲームにおけるチートリスク、チート対策手法

【Unity道場 博多スペシャル 2017】Unityで楽しむノンフォトリアルな絵づくり講座:トゥーンシェーダー・マニアクス

講演者:小林 信行(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社)

こんな人におすすめ
・トゥーンシェーダーの開発に関心のあるUnityエンジニア
・アーティストアニメーション&映像業界のエンジニア
・アーティスト3DCG技術の基礎知識があり、関連する用語に慣れている人

受講者が得られる知見
・カスタムライティングを利用したフォワードベースのトゥーンシェーダーの開発の実際
・カスタムライティングとUnityのシステムライティングとのなじませ方
・ノードベースコードエディタの出力するコードのカスタマイズの仕方

スライド資料

 

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. DeNA TechCon 2019 Slide&Video - 講演映像とスライドが公開!AIが熱いね

    2019-03-08

  2. UE4 Ray Tracing Night Week - 今週は2020年8月17日から連日Unreal Engineのレイトレーシング系動画が公開されるよ!

    2020-08-16

  3. Why the NEW Blender 2.8 is a BIG DEAL - 最新バージョンBlenderの大きな特徴を解説した動画

    2019-08-02

  4. Ctrl+Paint - デジタルペイントの無料学習コンテンツ配信元!Youtubeにも基礎テクニック映像を公開!

    2014-12-11

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る