3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリングTI...

アークシステムワークス開発陣による、キャラクターのスキニングTIPS「GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリング」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

Morphin - iPhoneやiPadなどのiOS端末上で手軽に3Dリギング...

Ademola Adenekan氏によるによる、キャラクターのリギングやアニメーション制作ができるiOSアプリ「Morphin」のご紹介。

続きを読む

LL3M: Large Language 3D Modelers - AIでB...

シカゴ大学の研究者らによるAIでBlender内で3Dアセットを作成・編集するPythonコードを生成できるオープンソース技術「LL3M: Large Language 3D Modelers」が発表されています。

続きを読む

Free Shrubs Pack (Ultra Realistic Wind) ...

Greenleaf Visionが7周年を記念しNaniteとPivot Painter 2対応の低木メッシュアセット「Free Shrubs Pack (Ultra Realistic Wind)」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

Houdini Full VFX Course Crawling Creatur...

ジェネラリストでHoudini FX TDのGhost3dee( @ghost3dee )(Alexander Zabei Vorota氏)によるHoudiniを使用しシンビオートクリーチャーを制作するフルチュートリアルコース「Houdini Full VFX Course Crawling Creature」がYoutube上で全編公開されました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Unreal Engine 4.5 リリース! - 今話題のゲームエンジンがアップデート!影表現強化やスクリーン空間SSS等の新機能が盛り沢山!

この記事は約1分10秒で読めます

今話題のゲームエンジンがアップデート!「Unreal Engine 4.5」がリリースされました!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


主な新機能

RAY TRACED DISTANCE FIELD SOFT SHADOWS
(レイトレースによる距離フィールド ソフト シャドウ)

https://www.youtube.com/watch?v=4249b94KtyA

https://www.youtube.com/watch?v=-xai0iBffUc

SCREEN-SPACE SUBSURFACE SCATTERING
(スクリーン空間サブサーフェス スキャタリング)
UE45-ScreenSpaceSubsurfaceScattering

  • GUI機能強化!
  • C++ ホットリロード機能の自動化!
  • アニメーションのリターゲット機能!
  • 動画テクスチャ機能!
  • サンプルコンテンツの充実化!
  • その他色々!

アップデート内容の詳細は公式ブログから!
Unreal Engine 4.5 Released!

日本語での更新内容はこちらの記事を確認すると良いでしょう。
Unreal Engine 4.5 プレビュー


 

いやぁ熱いですなぁ!
UDKの頃もそうでしたが、月一でアップデートされるのがすごく良い!
ユーザーのフィードバックの反映も早いし、最近色々な人にオススメしてます。
エディター自体も日本語ローカライズされ、初心者もとっつきやすい環境が整いつつあります。

アンリアルエンジンはサブスクリプションを取り入れている為、
月額19ドル払えば全機能を使用し続ける事が出来ます。
(支払いをストップしてもその時のバージョンを使い続けることが可能)
また教育目的での利用は無料です!
学生さんたちはハイエンドリアルタイムコンテンツ開発環境にどんどん触れていきましょう!

Unreal Engine Technology | Home

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. State of Unreal GDC 2023 Epic Games - UE5.2 Preview1!UEFN(Unreal Editor For Fortnite)ベータ版!Sketchfab+UEマケプレ+Quixel Bridge+Artstationを統合した販売プラットフォーム「FAB」も発表!

    2023-03-23

  2. Substance Painter Beta 12 - 日本語化キター!Allegorithmicの次世代3Dペイントソフト最新ベータ!プレオーダーもそろそろ終わるぞ!急げ!

    2014-09-19

  3. Cyanpuppets v1.6 - AIベースのモーションキャプチャツール!個人向けに無料で使用可能なバージョンが遂にリリース!

    2024-11-12

  4. Spriter Pro 1.0 - ボーン&IK機能等を備えた多機能な2Dスプライトアニメーションツール!プロ版がリリース!無料版もあるよ!

    2014-11-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る