エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

WAVE - KhakiのCEO 水野 正毅氏によるAIで独特な「ノイズ」表現を...

Khakiの CEOでVFXディレクターの水野 正毅(Masaki Mizuno)氏がAIを活用した映像作品「WAVE」とそのメイキング映像を公開しております!

続きを読む

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Unreal Engine 5.4 - モジュラーリギング!Naniteテッセレーション!モーションマッチング!モーショングラフィックス機能など多数の新機能を搭載した最新アップデートがリリース!

この記事は約2分8秒で読めます

2024年4月24日、Epic Gamesによるコンテンツ開発エンジン最新アップデート『Unreal Engine 5.4』がリリースされました!

Unreal Engine 5.4 Feature Highlights

Unreal Engine 5.4 機能ハイライト(日本語字幕版)

アンリアル・エンジン 5.4 には、パフォーマンス、ビジュアル フィデリティ、生産性を向上させる新機能が満載されており、あらゆる業界のゲーム開発者やクリエイターにメリットをもたらします。詳細は、unrealengine.com/whats-new をご覧ください。

このリリースでは、「Fortnite Chapter 5」、「Rocket Racing」、「Fortnite Festival」、「LEGO Fortnite」の構築と出荷に社内で使用してきたツールセットを提供します。

ハイライトには、エディタ内およびゲームプレイアニメーション機能の大幅なアップデート、大幅なレンダリング機能強化、拡張されたバーチャル制作ツールセット、開発者の反復作業の改善などが含まれます。

注目のアップデート

  • モジュラー コントロール リグ(実験的
  • スケルタル エディタデフォーマグラフなどの改善
  • モーションマッチングが正式版
  • Naniteのテッセレーション対応
  • AnimToTextureプラグインがNaniteでも動作
  • テンポラル スーパー解像度 (TSR) の安定性とパフォーマンスを強化
  • レンダリング パフォーマンスの向上
  • ノードベースのムービー レンダリング グラフ (MRG)(実験的
  • ニューラル ネットワーク エンジン (NNE) が実験的機能からベータ ステータスに移行
  • Unreal Cloud DDC派生データ キャッシュ (DDC) 用のセルフホスト型クラウド ストレージ システムは新しい Unreal Zen Storage サーバー アーキテクチャを使用
  • マルチプロセス クックが、正式版として使用可能
  • Unreal Build Accelerator (UBA) :C++ 用のスケーラブルな分散コンパイル ソリューション
  • 新しいモーション デザイン モードが実験的機能として導入
  • バーチャル カメラ ツールのアップデート、モバイル アプリケーションの名前が Unreal VCam に変更
  • ICVFX では、新しい被写界深度 (DOF) 補正
  • Panel Cloth Editor に新しく USD インポータが追加Marvelous Designer や CLO からシミュレーション パラメータを含む衣服のインポートや、リアルタイムでのシミュレーションを可能に
  • その他沢山の改善や新機能

先日スニークピーク紹介したばかりですがもうリリースされちゃいましたね。
無料でダウンロード可能な素敵なエンジン。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of dev.epicgames.com


プロモーション


関連記事

  1. Milo 2021.1 - モデリングソフト「Silo」に付属されるUnreal Engineベースのリアルタイムレンダラー&VRビューアー

    2021-07-08

  2. Unreal Engine 5.6 - リリース!HWRT改良で軽量化!Lumenで60FPSを実現!アニメーションやTween機能強化!UI&UX改善!フル機能のMetaHuman Creator統合!

    2025-06-03

  3. Unreal Engine 5 発表!ベイクもLODも不要!ポリゴン無制限!動的GI!PS5動作のリアルタイムデモ「Lumen in the Land of Nanite」映像公開!

    2020-05-14

  4. iFacialMocap Powered by NVIDIA Broadcast - iOSデバイス活用でリアルタイムフェイシャルキャプチャが可能なツール!RTXシリーズGPU&Webカメラにも対応したバージョンがMicrosoft Storeに登場し2023年8月中は無料で入手可能!

    2023-08-17

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る