エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Retopoflow 4 - v1登場から10年!Blender向けリトポロジー...

Orange Turbine氏によるBlender向けリトポロジーアドオンの最新メジャーアップデート「Retopoflow 4」が正式リリースされました!

続きを読む

【PR】Blender 4.5 Robot Creation for Begin...

3DデザイナーのDeville Julien氏によるBlender 4.5を使用しロボットの制作をおこなう初心者向けチュートリアルコース「Blender 4.5 Robot Creation for Beginners」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Storm HydroFX Beta - GPUベースのFLIP Fluidソル...

STORMなどのエフェクトソフトの開発などを手掛けたエフェクトアーティストでツール開発者のSebastian Schäfer氏は、GPU駆動のFLIP Flluidソルバーを搭載したスタンドアロン流体シミュレーションソフト「Storm HydroFX」を公開しました!現在は 無料のオープンベータ版 としてダウンロード可能です。

続きを読む

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Voxel Art Plugin - ゲーム中に自在にボクセル編集を可能にするUE4プラグイン!無料&オープンソース!

この記事は約1分40秒で読めます

Andrey Lim氏による、ゲーム中に自在にボクセル編集を可能にするオープンソースUE4プラグイン「Voxel Art Plugin」がUEマーケットプレイスで無料公開されました!

Voxel Art Plugin

こういう物はクリエイティブの可能性を広げてくれます!是非試してみたいですね!

Voxel Art Pluginとは

ゲームモードで直接変更できるワールド全体を作成できるツールです。風景は完全に異なる形、平ら、リブ、惑星、砂丘である可能性があり、それはすべてあなたの想像力に依存します。ボクセルは立方体であるだけでなく、滑らかにすることもできます。これにより、クリエイティブの可能性を最大限に引き出し、プラグインのスピードと優れた機能を楽しむことができます。

皆さんは、マンクラフトのゲームと、この素晴らしいゲームの中でどんな素晴らしいものを作ることができるかを知っています。Minecraft内の世界自体は、ボクセル(立方体)で構成されていますが、ボクセル自体はまったく異なる形状を持つことができます。Voxel Artプラグインを使用すると、まったく異なるスタイルで、まったく奇妙な形や風景を使って独自のゲームを作成できます。また、スマートなマルチスレッドと生成の最適化により、コンピューターの能力を最大限に活用できます。

Voxel Art Pluginの特徴
  • ボクセルストレージシステム
  • ボクセルインポーター
  • ボクセルスプライン
  • ボクセルプレビューモード
  • ボクセルマルチスレッド
  • ボクセルタスクの優先順位付け
  • 世界のあらゆる形
  • リアルタイム編集
  • 対応UE4バージョン:4.25-4.26

その他動画もあわせてご確認ください。

この動画ではボクセルについて解説しています。車のチョイスも素晴らしいですね。

Voxel Art PluginはUEマーケットプレイスから無料で入手出来ます。是非チェックしてみてください!

リンク

Voxel Art Plugin:コードプラグイン – UE マーケットプレイス

Screenshot of www.unrealengine.com


プロモーション


関連記事

  1. Free Materials for Unreal 4 - AAAタイトルを多く手がけたアーティストによるUE4向けマテリアルが無償公開!

    2018-05-14

  2. Fluid Flux - 平面ベースで軽量動作するUnreal Engine向けリアルタイム流体シミュレーションアセットがリリース!

    2022-05-11

  3. Black Eye Cameras - プロシージャルに被写体をフレーム内に収めるUnreal Engine 5 向けカメラ制御プラグイン!Fabにてリリース!

    2024-11-21

  4. Mesh to Volume Tool - メッシュからボリュームマテリアル用のスライステクスチャへデータを生成できるBPアセットがリリース!

    2019-11-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る