エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

CygamesがCEDEC 2024講演動画をYouTubeのCygames公式...

2025年7月1日、CygamesがCEDEC 2024(2024年8月開催)で行った講演を先ほどYouTubeで一挙公開しました。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発に関する部分やAI活用、フォトグラメトリーなど多岐にわたる内容を無料で視聴できます。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Vulkanプログラミングガイド - 「Vulkan Programming Guide」の日本語版書籍が2022年6月末に発売!

この記事は約2分19秒で読めます

「Vulkan Programming Guide」の日本語版書籍『Vulkanプログラミングガイド』が先月末、販売開始されました!


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Vulkanプログラミングガイド Vulkan Programming Guide日本語版

  • 著者:グラハム・セラー、ジョーン・ケセニッチ
  • 翻訳:中本 浩
  • 定価:7,700円(本体7,000円+税10%)
  • 発行・発売:株式会社ボーンデジタル
  • ISBN:978-4-86246-531-3
  • 総ページ数:368ページ
  • サイズ:B5判

本書の特徴

Vulkan開発者のためのガイドブック:クロスプラットフォーム グラフィックスの次世代仕様をマスターしよう

次世代のOpenGL仕様であるVulkanは完全に再設計され、アプリケーションがGPU高速化を直接制御できるようにして、今までにない性能と予測可能性が得られます。本書は経験を積んだグラフィックス プログラマーのための、どのVulkan環境でも必要不可欠な信頼できる参考書です。

Vulkan APIリーダーのグラハム・セラーとジョーン・ケセニッチが、移植性の高いVulkan APIと新しいSPIR-Vシェーディング言語を多くの例題により紹介します。著者はVulkan、その目的、そのAPIの骨組みとなる重要な概念を紹介し、Vulkanの独自性と、その並外れた力の両方を示す複雑なレンダリング システムを提示します。メモリーへの描画、スレッド処理からコンピュート シェーダーまでの幅広いトピックが完全に網羅されています。特に重要な、開発者が管理できるようになった同期、スケジューリング、メモリー管理などのタスクを処理する方法も紹介しています。

ゲームから医療まで幅広い分野で使える強力な3D開発テクニックと、困難な科学計算問題を解く最先端のアプローチをを紹介します。OpenGLを使ったことのある読者にも、オープンな規格のグラフィックスAPIが初めての読者にも、本書は求める結果と性能への助けになるでしょう。

  • Vulkanの能力と、OpenGLとの違いを示す、十分にテスト済みのコード例
  • Vulkanの新しいメモリー システムを1から使うための専門的なガイダンス
  • キュー、コマンド、データ移動、プレゼンテーションの徹底的な議論
  • SPIR-Vバイナリー シェーディング言語とコンピュート/グラフィックス パイプラインの完全な説明
  • 描画コマンド、ジオメトリーとフラグメントの処理、同期プリミティブ、アプリケーションへのデータ読み戻しの詳しい議論
  • 完全なアプリケーション事例:複雑なマルチパス アーキテクチャーと複数の処理キューを使う遅延レンダリング
  • Vulkan関数とSPIR-V命令コードの表とVulkan用語集
著者について

Vulkan仕様のAPIリーダーのグラハム・セラーは、AMDのソフトウェア アーキテクト/技術フェローです。彼はOpenGL ARBでAMDを代表し、VulkanとOpenGLのコア仕様と拡張に活発に貢献し、いくつかのラフィックスと画像処理の特許を持っています。
寄稿者のジョーン・ケセニッチはVulkan仕様の言語リーダーで、LunarG Incの上級コンパイラー アーキテクトです。彼は1999年以来、OpenGL ARBとKhronosでOpenGL、GLSL、Vulkan、SPIR-Vの開発に参加しています。SPIR-Vを開発し、その仕様編集者です。GLSL仕様編集者として、シェーダー コンパイラー ツールと移植性を改善するトランスレーターを開発しています。

Vulkanを学ぶ数少ない書籍。気になる方は是非チェックしてみてください。

お求めはこちらから

Vulkanプログラミングガイド -Vulkan Programming Guide日本語版-

Vulkanプログラミングガイド -Vulkan Programming Guide日本語版-

Vulkanプログラミングガイド -Vulkan Programming Guide日本語版-

グラハム・セラー, ジョーン・ケセニッチ
7,700円(07/04 07:00時点)
Amazonの情報を掲載しています

原本はこちら

Vulkan Programming Guide: The Official Guide to Learning Vulkan (OpenGL) (English Edition)

Vulkan Programming Guide: The Official Guide to Learning Vulkan (OpenGL) (English Edition)

Sellers, Graham, Kessenich, John
5,480円(07/04 07:00時点)
発売日: 2016/11/07
Amazonの情報を掲載しています

プロモーション


関連記事

  1. リアルタイムグラフィックスの数学 ― GLSLではじめるシェーダプログラミング - グラフィックス生成の仕組みをゼロから理解したい人向けの本!2022年8月31日に発売

    2022-09-02

  2. 実践!ユニティちゃん トゥーンシェーダー2.0 スーパー使いこなし術 - Unityではお馴染みのNPRシェーダー初の解説本が登場!

    2019-09-10

  3. Unity Graphics Programming - Indie Visual LabによるUnity技術同人誌シリーズ全巻PDFが無償配布中!

    2020-04-27

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る