エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Plasticity 2025.2 - マテリアル適用やHDRI環境ライティング...

紹介が遅くなりました…アーティスト向けCADの2025年2回目のメジャーアップデート「Plasticity 2025.2」がリリースされました!

続きを読む

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ZBrushCore 詳細発表! - デジタル造形特化の低価格版!日本語対応!149.95ドルで10月14日発売!機能比較表あり

この記事は約2分17秒で読めます

現在開催中の、ZBrush Summit 2016 にて3Dスカルプトソフト『ZBrush』の制限付き低価格版である、『ZbrushCore』の詳細情報が発表されました!新バージョン、4R8も一応発表されてます。

※2016/10/14 – 遂に発売!日本語ページのリンク追記 ZBrushCore – 3D Starts Here


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


ZbrushCore

デジタル造形やゲーム・映像作品と、多くのコンテンツ制作に使用されている、Pixologicの3Dスカルプトソフト『Zbrush』の廉価版『ZbrushCore(ズィーブラシコア)(ゼットブラシコア)』

$149.95で10月14日発売!
発売日までにPixologic公式ストアから予約購入すると、20%オフで購入できます。
もしく2万円で買えるIntuos 3DにはZBrushCoreが付いててお買い得。

日本語を含む6言語対応!
英語、日本語、ドイツ語、スペイン語、中国語、フランス語!※4R8も多言語対応されるとのこと。

ZBrushCoreからZbrushへのアップグレードも可能!価格は差額程度になるとか。

2016 ZBrush Summit – ZBrushCore Presentation

ZBrushCore – Joseph Drust – Changing Languages

実際に言語を切り替えている様子。(残念ながら動画中では日本語には切り替えてくれません。

あとはいろいろ機能制限があります。。3Dプリント周りは機能追加?
差のある所だけ書くと、「ちょっと・・」と思われがちですが、記載箇所以外の機能はちゃんと搭載されておりますのでご安心ください。「Dynamesh」「ZSphere」等も使えます。その他機能比較の詳細はこちらを ZBrushCore :: Pixologic

ZBrushCore – Joseph Drust – SubDivision vs. DynaMesh

ZbrushCoreで実際にスカルプトしている様子

ZBrushCore – Shane Olson – Animal Sketches
ZBrushCore – Hossein Diba – Likeness Sketches

Coreだけで十分って人もいそうですね。いやぁ・・どんどん3Dスカルプター増えそうだ。

ZBrushはお高いグラボ(GPU)を積んでなくても、メモリさえ沢山積んでいればサクサクスカルプトできるのも特徴です。是非導入してみてくださいな。

  • 対応OS:Windows Vista以降の64bit、MacOS 10.7以降
  • メモリ:4GB以上
  • ビデオカード:なんでもOK

関連リンク

ワコム ペンタブレット Intuos 3D ペン&タッチ 3Dモデリング用 Mサイズ ブラック CTH-690/K2

Wacom ペンタブレットオプション ワイヤレスキット ACK-40401


プロモーション


関連記事

  1. CryEngine 5.6 - エリアライトやフルボディラグドールIKに対応!Crytekのゲームエンジンがアップデート!基本無料!

    2019-09-04

  2. Effekseer 1.10 - Unityにも対応!無料&オープンソースのエフェクト作成ソフトウェア!最新アップデートバージョン!

    2016-02-29

  3. Paintstorm Studio 1.40 - 遂にMac版がリリース!低価格ながらも&多彩なブラシを搭載し軽快に動作する2Dペイントソフトウェア!

    2015-09-10

  4. Marvelous Designer 8 リリース - 3D衣装作成定番ソフト新バージョン!自動リトポ・スカルプト・UVからの2Dパターン変換が可能に!

    2018-10-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る