株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Premier Insights Vol.2 - テーマは『モデリング』!世界の...

2025年12月13日(土)と14日(日)にCGWORLDによる、世界の一流スタジオで活躍するアーティストを迎えて講演いただくスキルアップイベント『Premier Insights Vol.2』が開催!第2回は「モデリング」をテーマに合計8セッションがオンライン配信されます!

続きを読む

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

True-Sky 3.0 - 簡単にフォトリアルな空&大気を生成出来るBlend...

True-VFXとAmandeepによるBlender向けスカイ生成アドオンのメジャーアップデート「True-Sky 3.0」がリリースされました!

続きを読む

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

ゼロからはじめる3ds Max -予備知識なしでも大丈夫!- 初心者に最適なAutodesk 3ds Maxの入門書がボーンデジタルから登場!

この記事は約1分45秒で読めます

初心者に最適なAutodesk 3ds Maxの入門書がボーンデジタルから登場!
ゼロからはじめる3ds Max

ここまで”初心者向け”をうたった3dsMax関係の本はあまり見なかったですねぇ。
ソフトウェア自体が高価なので気軽に導入するのは難しいと思いますが・・
いやぁ・・しかしSoftimageの終了が発表されて間もないタイミングでこの本・・
3dsMax乗り換え希望者には最適なのではないでしょうか(汗)

ゼロからはじめる3ds Max
ゼロからはじめる3ds Max

  • 単行本(ソフトカバー)
  • 出版社: ボーンデジタル (2014/3/31)
  • 言語: 日本語
  • 発売日: 2014/3/31

内容紹介
予備知識なしでもだいじょうぶ。まったくの「ゼロ」からスタートすることができる、初心者に最適なAutodesk 3ds Maxの入門書です。本書に書かれた手順通りに操作するだけで、「3ds Maxの操作」と「3DCGの基礎知識」が自然と身につく構成です。

本書は、ツールの基本操作から始まって、「プリミティブ」と呼ばれる基本的な形状を組み合わせたモデリングや、モデルに質感を与える「マッピング」など、モデリングの基本をしっかりと学びます。

後半では、複雑な形状を持つモデルを作成するための「スカルプティング」や、モデルにリアルさを与えるために不可欠な「テクスチャ」などの応用的な知識を身につけるとともに、基本的なキーフレームの打ち方から始めて、関節を持つモデルに対する「アニメーション」のつけ方、「スキン」や「ボーン」の使い方までを学びます。

また、最終章では、CG作品を完成させるまでの作業の流れや、作業するうえで注意すべき点など、ソフトウェアの使い方を学ぶだけでは分からない実践的な製作上のノウハウについて解説しています。

本書は、現役のCGスクール講師によって書かれた実践的な内容で、3ds Maxをはじめて学ぶ学生のための教科書として最適なだけでなく、独学で3DCGを学びたい方にとっても、その入り口として最適な一冊です。

本書を道案内として、すばらしい3DCGの世界へ乗り出しましょう。

スカルプティングの解説には、Autodesk社のEntertainment Creation Suiteに含まれる「Mudbox」を使用しています。

目次
前書き
1章 仕事の流れを把握する
2章 3ds Maxの基本操作
3章 静止画のCGを作る
4章 モデリング
5章 マッピング
6章 テクスチャ
7章 スカルプティングを使用した高度なモデリング
8章 3DCGアニメーションを作る
9章 犬のモデリングとセットアップ
10章 犬のアニメーション
11章 作品づくり
後書き

ゼロからはじめる3ds Max 予備知識なしでも大丈夫!| ボーンデジタル


プロモーション


関連記事

  1. ゲーム・映像制作パイプライン構築マニュアル - 今までに無かった!プロジェクト全てに影響を与えるパイプライン構築について解説した本が登場!

    2014-09-15

  2. カラーグレーディング 101 映像制作における色調補正の基礎 - コンテンツ製作者は抑えておきたい一冊『Color Grading 101』の日本語版!2020年7月末に発売

    2020-07-07

  3. 3DCG×3Dプリンタ デジタル造形 2016 CGWORLD特別編集版 - 今年も出るよ!フィギュア&3Dプリンタ関連特集まとめ本!

    2016-06-08

  4. CGキャラクターアニメーションの極意 MAYAでつくるプロの誇張表現 - 生き生きとしたモーションを付けるノウハウ本!11月下旬発売!

    2017-11-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637