エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

CygamesがCEDEC 2024講演動画をYouTubeのCygames公式...

2025年7月1日、CygamesがCEDEC 2024(2024年8月開催)で行った講演を先ほどYouTubeで一挙公開しました。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発に関する部分やAI活用、フォトグラメトリーなど多岐にわたる内容を無料で視聴できます。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Zibra Liquids for Unreal Engine - AIの力で高品質な流体を実現出来る流体シミュレーションプラグイン!Unity版に続きUE版が登場!

この記事は約2分56秒で読めます

Zibra AIによる、AIベースのオブジェクト近似を利用した、画期的なリアルタイムの流体シミュレーションプラグイン「Zibra Liquids」のUnreal Engine対応版がリリースされました!無料版もあります!


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Zibra Liquids for Unreal Engine

Zibra Liquidsは、リアルタイム3D液体物理シミュレーションのためのクロスプラットフォーム、GPUベースのソリューションで、エフェクト作成を容易にし、優れたビジュアルを実現し、リアルな物理を追加するために開発されました。
カスタム物理ソルバーと、ニューラルオブジェクト表現のための独自の人工知能ベースの技術を搭載し、これまでにないほど簡単に液体を扱うことができるようになりました。
Zibra Liquidsを使用すると、Unreal Engine上で高性能な3Dリアルタイム液体シミュレーションを行い、高品質のビジュアルや、インタラクティブな物理演算に基づくゲーム メカニクスを作成することができます。
直感的な UI を備えたこのソリューションには、幅広い機能と、液体の外観や挙動を自由にカスタマイズするための複数の視覚的・物理的パラメータが搭載されています。

特徴

  • リアルタイムの3D液体シミュレーション
  • ベストインクラスのパフォーマンス
  • 任意の形状の3DオブジェクトとのAIによる高速なインタラクション
  • Unreal 物理シミュレーション システムを使用した力の相互作用
  • 力場 – 放射状、指向性、渦巻き状
  • コライダー摩擦
  • 複数の物理的な流体パラメータ:重力、剛性、粘性、表面張力、その他
  • さまざまなマテリアル パラメータ: 色、反射色、放射色、粗さ、金属性、不透明度、その他
  • カスタムゲームメカニクスを作成するためのブループリントとC++サポート
  • シンプルで直感的なUI

Zibra Liquids は、圧縮された SDF ニューラル表現形式で 3D モデルを使用できるようにします。これにより、複雑なオブジェクトの相互作用が非常に効率的になり、メモリと計算が効率的になります。SDF のニューラル表現の品質は、Unreal Engine SDF の最高品質バージョンに匹敵しますが、UE SDF の最低品質バージョンとほぼ同じくらい少ない量のメモリを消費します。同じ品質の Unreal Engine 5 SDF よりもメモリ効率が最大 10 倍優れています。

UE版解説記事:Zibra Liquids for Unreal Engine is out! / Blog / Zibra AI

無料とフルバージョン

無料版はデモ用に作成されており、限られた数の機能をサポートし、ソリューションをテストしてプロジェクトに適合することを確認できます。 無料版ではプラグインの機能をフルに活用できません。有料版でAI によって加速された任意の形状の 3D オブジェクトとのインタラクションなどの最先端の機能を使用できます。

相違点のリスト
Zibra Liquids FreeZibra Liquids
パーティクル数制限200万1,000万
解析型コライダー(立方体などの単純な立方体や球体のような単純な形状ををコライダーとして使用)最大5個無制限
ニューラルコライダー(静的ジオメトリをコライダとする)
コライダー摩擦オプション
表面張力オプション
最低速度オプション
フォースの相互作用機能
エミッター無制限
ボイド
検知器
フォースフィールド
マニピュレータの統計情報(例 パーティクル数 ボイドによる破壊数)
初期状態のベイク(近日公開)
無料版を試されている方の動画

サクサク動くなら中々良さそうです。Unity版が羨ましかったので、UEにも登場してくれて嬉しいですな。
Niagara Fluidと比較してみたいところですね。
「Zibra Liquids」の価格は$149.99で、日本円だと2万5千円ほど。UE4、UE5に対応し、UEマーケットプレイスにて購入可能です。無料版はほぼ動作確認体験版みたいな位置づけですね。是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com
Screenshot of www.unrealengine.com

Unity版に関しては過去記事を参照ください。


プロモーション


関連記事

  1. Tycoon for Unreal Engine - 簡単にローラーコースターを作成出来るアンリアルエンジン用エディタプラグイン!

    2020-05-26

  2. Luos's VFX Material function Pack - マテリアルの学習にも最適!UE4のマテリアル関数パック!販売開始!

    2021-01-08

  3. Waterline 3.0 - 美しい水面表現を構築できるUE4用アセット!新バージョン!

    2020-01-29

  4. Voxy - Unreal Engine5上でMagicaVoxelのようなボクセルモデリングを実現するボクセルアートツールプラグインが開発中!

    2024-05-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る