Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

3D Buzz Closed and All Content for Free - 老舗CG&ゲーム開発&プログラミング系オンライン学習サイトがクローズ!現在全コンテンツを無償配布中!

この記事は約1分59秒で読めます

CGやゲーム開発、プログラミングなどを扱った老舗CGオンラインチュートリアルサイト「3D Buzz」が閉鎖し、現在数百GBを超える全てのコンテンツを無償で開放しています。

Hello everyone,

The 3D Buzz community has been amazing and inspirational for 2 decades. However, all good things…

3D Buzz, Inc has closed its doors. Subscription and recurring payments have already been suspended. This page is our final gift to such a wonderful community. Below you will find download links to all of our available material, free of charge.

Thank you for so many years of support. You are all, truly, the best community anyone could hope for. May we see each other again somewhere in the ether…

From all of us to all of you,

Remember to always look, listen, and learn.

Goodbye, good health, and good luck.

2Dアート、ドローイング、3ds Max、After Effects、Premiere、Houdini、Maya、Gimp、SOLIDWORKS、Far Cry、AIプログラミング、ASP.net、Blender、C++、C#、モバイルアプリ開発、Unity、UDK、UE4、Python、Photonサーバー、F#、Delphi、Subversion、数学、MMO開発、Motionbuilder、Objective-C、OpenGL、Photoshop、Quixel Suite、ZBrush、XNA など、かなり多彩なコンテンツ量です。

サイト:3Dbuzz

サイトにアクセスするとSSLに関するセキュリティ警告が表示されますが、警告を無視することで閲覧出来ます。

ぜひご確認ください!


このサイト自体いつまで公開されるかわからないですが、どうやらTorrentでのファイル共有の取り組みも動きがあるみたいです。3DBuzz Closing Doors, All Content Released for Free : gamedev
Torrent公開されました。
https://www.3dbuzz.com/3dbuzz-2020-01-13.torrent

3D Buzzは現在Udamyでもコンテンツを公開していますが、こちらは今後はどうなるのかな?3D BUZZ Programming and Digital Art training | Udemy

リンク

3Dbuzz


プロモーション


関連記事

  1. YIIHUU beta - 中国発のCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム国際版!森田悠揮氏による日本語チュートリアルも登場!

    2020-04-22

  2. Motorica - ルートの移動モーションとスタイル指定だけで自然な歩行アニメーションを生成!AI活用モーション生成ソリューション!ブラウザ上で動作する「MoGen」ベータ版&Unreal Engine 5向けプラグイン「Motorica Studio」が公開中!

    2023-08-30

  3. 3D TEXTURES - 無料でCC0ライセンスのPBR対応シームレステクスチャを多数公開しているサイト!

    2019-01-08

  4. Online Noise Generation Tool - ブラウザ上で動作するオープンソースのノイズテクスチャ生成ツール!

    2025-07-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る