エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Agama materials v0.13 - レイヤーのブレンドモード切替に対応!ノードベースのマテリアル構築&テクスチャベイキング&3Dペイントソフト!無料!

この記事は約46秒で読めます

無料でダウンロード出来るノードベースのマテリアル構築&テクスチャベイキングソフト「Agama Materials」のバージョン0.13がリリースされました。

Agama Materialsの特徴

  • 非破壊ワークフロー-アクションを元に戻したり、解像度をその場で変更したりできます。
  • 手続き型マテリアルの簡単な作成-すでに25を超えるノードがあります。
  • テクスチャベーキング。
  • 簡単にエクスポートできます。

Agama Materials v0.13

  • レイヤーブレンドモード:追加、通常、減算、乗算、加算、除算、最大、最小、分割、オーバーレイ、スクリーン
  • カスタム属性の削除
  • ホットキーメニュー

アップデート内容:Agama Materials blog

少しづつですが、便利に進化していってます。バージョン1.0になる頃にはどうなってるんだろう?楽しみですね。
対応OSはWindowsのみです。是非チェックしてみてください。

リンク

Agama materials

Screenshot of agamamaterials.com

Agama materials by agama

Screenshot of agama.itch.io


プロモーション


関連記事

  1. iFacialMocap Powered by NVIDIA Broadcast - iOSデバイス活用でリアルタイムフェイシャルキャプチャが可能なツール!RTXシリーズGPU&Webカメラにも対応したバージョンがMicrosoft Storeに登場し2023年8月中は無料で入手可能!

    2023-08-17

  2. 待望の日本語対応!MacOSX版登場!Kickstarter始動!多機能2Dペインティングソフトウェア「Krita」の最新情報を一気に紹介!

    2014-07-09

  3. MagicaVoxel 0.99.6.2 - 定番の無料ボクセルモデリングソフト!新バージョン!今年最後の大幅アップデート!開発はしばらく休止!Win&Mac

    2020-09-28

  4. The Mill Blackbird VR Experience - The MillのCG自動車撮影用カーリグ「Blackbird」の技術をVR空間内で体験できるアプリがSteamに登場!

    2018-09-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る