3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

meshoptimizer v0.25 - 3Dメッシュ最適化オープンソースライ...

Arseny Kapoulkine氏(zeux)による3Dメッシュ最適化オープンソースライブラリの最新アップデート「meshoptimizer v0.25」が公開されました!

続きを読む

Revopoint MetroY&MetroY Pro&INSPIRE 2 - ...

3Dスキャナーなどでお馴染みRevopointさんが新たに3Dスキャナー3製品を発表しました!高度なブルーレーザースキャンが可能な「MetroY」と「MetroY Pro」そしてエントリー向けかつ高性能な「INSPIRE 2」です!

続きを読む

Beeble Camera - iPhoneでリアルタイムにカメラトラッキングし...

AIを活用しVFX合成やリライティングなどが可能なサービス Beebleから、iPhoneのARKitを使用したカメラトラッキングアプリ「Beeble Camera」がリリースされました!

続きを読む

Silicon Studio Bone Dynamics - SPCR Join...

SPCR Joint Dynamicsをベースに開発されたシリコンスタジオ製のUnreal Engine向け揺れボーンプラグイン「Silicon Studio Bone Dynamics」!

続きを読む

Cinematic Compositor v2 - シネマティックな雰囲気をサク...

ALANWAYNE氏によるシネマティックな雰囲気をサクッと追加出来るBlender用コンポジットノード制御アドオン「Cinematic Compositor v2」がリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Amplify Texture 2 - 超圧縮技術により大規模な高解像度テクスチャを気兼ねなく扱えるUnity用アセットの新バージョン!プレオーダー開始!MariやModoともパイプラインを統合!

この記事は約2分10秒で読めます

Amplify Creations(エンプリファイ クリエーションズ)による “Unity”向けのテクスチャ環境拡張アセットの新バージョン 「Amplify Texture 2」のプレオーダーが開始されています! 膨大な高解像度テクスチャデータを”そのまま”リアルタイム環境で扱えるようにする画期的な技術ですよ!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Amplify Textureは、効率的な圧縮技術とシームレスな展開技術で、 テクスチャ解像度に囚われないビジュアルの構築を可能にするUnity向けのアセットです。 今回はその新バージョンとなる「Amplify Texture 2」の情報が公開されました。

Amplify Texture 2 開発ショーケース – パート1

http://www.youtube.com/watch?v=NGJknMGckH8

  • テッセレーション&仮想化ディスプレイスメント、
  • Mari,Mudbox,Zbrush等のマルチタイルUVを完全サポート、
  • 33の4kテクスチャ チャンネルごとに 1マテリアルID = 1回のドローコール、
  • 250以上のテクスチャパッチ コレクションごとに1ドローコール。(25GBのRAWテクスチャデータに対する。
  • 効率的な可変ビットレート圧縮
  • 映画/VFX 並みのデータセット
  • 最終的なビルドサイズは1.5GB以内に(RAWだと~28GB、DXTだと~7GB)

といった物が確認できます。 こちらは解説映像。

http://www.youtube.com/watch?v=p3XoWggC7a8

Amplify Texture 2 機能

  • ドラッグ&ドロップ統合 ,コーディングの必要なし
  • 2Mx2M、または4 テラピクセルまでの複数の仮想テクスチャ
  • 新しいリアルタイムWYSIWYG編集モードでワークフローの改善
  • 新しい高圧縮、高パフォーマンスのテクスチャ圧縮
  • 高速ビューの回転のための球状のページ検知システム、
  • ライトマップとディスプレイスメントマップのサポート
  • 静的なバッチ処理のサポート
  • 総合的なサードパーティ製のプラグインとの互換性•Unity地形のサポート
  • 異方性フィルタリング
  • ハイダイナミックレンジ (HDR) テクスチャのサポート
  • World Machine、MARI、MODO と統合
  • Oculus Rift/VRのサポート
  • ハードスパーステクスチャのサポート
  • モバイルサポート
  • 焼きこんだSubstanceのサポート

こちらはAmplify Textureについて解説した映像(古いバージョン)


いやぁ素晴らしいですねぇ! ペイントツールで作ったビッグデータもそのままリアルタイム化出来る・・ 凄い時代だ

Amplify Texture 2 の価格は400 USドル
その他詳細については公式サイトへどうぞ

Amplify Creations

Screenshot of amplify.pt

Amplify Creationsはその他にもユニークなUnity向けアセットを開発しています。

お手軽に高品質なモーションブラーを追加出来るAmplify Motion

Amplify Creations » Amplify Motion


お手軽にカラーグレーディングを行えるAmplify Color

Amplify Creations » Amplify Color


  いやぁ・・Unityの可能性は無限大ですなぁ。


プロモーション


関連記事

  1. cables Beta - ブラウザ上で美しいインタラクティブコンテンツを作成可能なノードベースのビジュアルプログラミングツール!ベータ版始動!

    2019-07-25

  2. Banshee 3D 0.4 - 絶賛開発中!商用可!無料&オープンソースの3Dゲームエンジン!

    2016-10-04

  3. DX11 DDS Thumbnail - DirectX 11のテクスチャ圧縮フォーマットBC1~BC7をサムネイル表示するコードが公開!

    2014-12-09

  4. Substance Designer 2019.1 - 使える新ノード多数!新エンジンを搭載!高速化等

    2019-05-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る