株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Circular hard-surface kitbash set - モデラー...

背景モデラー兼ディレクター 星野 昇平氏が48個の円形ハードサーフェス・キットバッシュモデル「Circular hard-surface kitbash set」をGumroad上で無料配布しています!商用利用可とのこと!

続きを読む

LumiTex: Towards High-Fidelity PBR Textu...

香港中文大学(深圳)、香港科技大学・香港大学・北京大学、そして企業研究部門 LIGHTSPEED に所属する研究者らによる共同研究チームは、新しいPBRテクスチャ生成手法「LumiTex」を発表していました。ICLR 2026向け技術論文。

続きを読む

Mesh Repair - スキャンメッシュの修復に最適!メッシュの穴埋めを行う...

Mad Processor(Vlad Erium氏)によるメッシュの穴埋めを行うオープンソースのコマンドラインインターフェース&Blenderアドオン「Mesh Repair」がGithub上で公開されています!

続きを読む

Spatialograph Maker Beta - 3D Gaussian S...

VoxelKei氏が3D Gaussian Splatting(PLY)データをVRChatなどで活用できるように取り扱うUnityエディタ拡張ツール「Spatialograph Maker」のベータ版をBOOTH上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Create Cinematic Environments Using ...

Terraform Studiosのシニア環境アーティストEde László氏によるBlender&Cinema 4D&Octaneを使用したチュートリアルコース「Create Cinematic Environments Using Blender and Cinema 4D」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Animcraft 1.1 - 3Dアニメーションアセット管理用パイプラインサービス!Maya&Maxに加えCinema 4D&Blender&MMDもサポート!

この記事は約2分3秒で読めます

Basefountによる3Dアニメーションアセット管理用パイプラインサービス「Animcraft」のバージョン1.1がリリースされました。Cinema 4D、Blender、MMDを含む別の3つのアニメーションプラットフォームのサポートが追加され、業界で人気のあるソフトウェアのほとんどで動作できるようになりました。

Animcraftとは

Animcraftは、キャラクターモデルとアニメーションのインテリジェントなコラボレーションリソースです。異なるボーン、異なるバインディング、異なるフィギュア、異なるソフトウェア間のキーフレームでも、キャラクターアニメーションを制御し出力する事が出来ます。さらに、すべての主流のDCCソフトウェアとゲームエンジンの便利なプラグインとデータインターフェイス、便利なリソース使用フローも含まれています。

Animcraft 1.1

https://www.youtube.com/watch?v=C2ftac3ylj0
Animcraft 1.1 新機能ハイライト
  • アニメーションおよび新しいシーンエディタ
  • アニメーションレイヤーとアニメーション連結のアップグレード
  • 時間制御ツール:新タイムスライダー、タイムブロック、フレームレート、キーフレーム制御、びシーンエディター関連UI更新
  • BridgeIKリグシステム:FK / IKコントローラーベースの完全に機能するリグシステム
  • History Undo Queue:Ctrl + Zを使用して操作を元に戻すことが可能に
  • ビューポートナビゲーションの更新:X線ジョイントツール、TRSマニピュレーター、フォーカス、ズームインなど
  • 6追加のインポートアニメーション機能:速度、フレームレート、サイクル数、反転、ミラーリング、インプレース
  • ビジュアルガイド付き部分アニメーションインポートツール
  • PhysXベースの動的シミュレーション(ベータ版)
  • キャラクター武器マッピングツール:武器をマッピングして再ターゲットし、武器のアニメーションをライブラリに保存可能
  • MMDのサポート(サードパーティのプラグインが必要):PMD/PMXのキャラクターとアニメーションを3Dビューポートにドラッグアンドドロップして、ライブラリにインポート可能
  • Blendshapeのサポート:MMDの顔のアニメーションにも対応
  • Blenderのサポート:リターゲット機能を使用してアニメーションをBlenderのリグ付きキャラクターにインポート可能
  • Cinema4Dサポート:リギングされたキャラクターにアニメーションをインポートすることも可能
  • リアルタイムの体と指のポーズライブラリ
  • より優れたFBXおよびマッピングツール:より正確で直感的なユーザーエクスペリエンスに
  • 洗練されたFBXおよびGLTFインポーター
  • リソースライブラリ特権管理:ユーザー権限を定義し、ライブラリのアクセシビリティを制御できます。SQLiteキャッシングと特権管理により、ローカルサーバーとデータベースを展開、保守、アップグレードすることなく、スムーズなチーム作業を簡単に実現可能
  • マルチメディアライブラリ:ビデオや画像(GIFを含む)を新しいマルチメディアライブラリにインポートして、参照および共有可能に

アップデート内容詳細はこちら:Anicmraft 1.1 Releases 19 New Features

ライセンスと価格

  • Node Locked:$199/シート/年
  • Online Float License:$259/シート/年
  • Educational Discount:$99/シート/年

無料お試しもできるみたいです。
是非チェックしてみてください!

リンク

Animcraft | index

Screenshot of www.animcraft.com

プロモーション


関連記事

  1. Autodesk Maya LTが値下げ!Steam版はなんと月額30ドルで使用可能に!

    2014-06-12

  2. Blender 2.72 リリース!- ボリュームレンダリングや新UIメニュー「パイメニュー」を搭載!オープンソース3DCGツール最新バージョン!

    2014-10-08

  3. 3ds Max 2023 - 作業基点周りの便利機能やリトポロジーの強化、利便性向上などが含まれる最新アップデートが公開!

    2022-04-01

  4. Blender 4.0 - メジャーアップデートが正式リリース!ノードツール!ライトリンキング!新プリンシプルBSDF!AgX!など新機能多数!

    2023-11-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る