ポリゴンナイト~海外で活躍する3DCGデザイナーに聞く!ゲームクリエイターのキャリアアップ~ | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Edit By Colour By KIRI Engine - 馴染みのある直感...

KIRI Engineが色選択やそれに伴う便利な機能を多数備えたBlenderアドオン『Edit By Colour By KIRI Engine』を無料公開しました!

続きを読む

Clean Panels Pro V7.0 - アドオン管理と利便性向上の為のB...

Amandeep氏とVectorr66氏によるBlenderアドオン管理と利便性向上の為アドオン「Clean Panels Pro」のV7.0がリリース!

続きを読む

Camera Array Tool - 3D Gaussian Splattin...

ToppiNappi(Olli Huttunen氏)による、Blender上で多方向からのカメラを配置出来るBlenderアドオン「Camera Array Tool」のご紹介。この状態でレンダリングを行い3D Gaussian Splatting生成などに活用可能です。

続きを読む

DroneCam - Xboxコントローラーによる操作でドローン飛行風カメラアニ...

globglob3DによるXboxコントローラーによる操作でドローン飛行風カメラアニメーションを制作可能な無料のBlenderアドオン「DroneCam 」が公開されています!

続きを読む

FX BackPack - Discovery Pack - 6つの煙&炎エフェ...

FX BackPackによるVDBパックのサンプル6つを含んだ「FX BackPack - Discovery Pack」がGumroad上で無料配布されています!

続きを読む

Autodesk Maya | Maya の価格と購入(公式ストア) | Autodesk

続 デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則 -感情、ムード、ストーリーテリング- アートの基礎教本の続編日本語版きたー!

この記事は約1分41秒で読めます

アートの基礎教本『デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則』の続編「Beyond Art Fundamentals」の日本語版きたー!ボンデジさん(3DTotal.jpさん)さすがっす!待ってましたよ~
日本語名は「続 デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則 -感情、ムード、ストーリーテリング-」


プロモーション

松本市CGスナップコンテスト


タイトルが長くなる傾向…はまぁ仕方ないか。とても楽しみな一冊です。

  • 書籍名:続 デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則
  • 刊行予定日:2017年9月下旬
  • 制作:3DTotal.com
  • 定価:4,000円+税
  • ISBN:978-4-86246-374-6
  • サイズ:A4変形判
  • ページ数:224
  • 発行:株式会社ボーンデジタル

続 デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則 -感情、ムード、ストーリーテリング-

本書の特徴

デジタルアーティスト必読の書との呼び声も高い「アートの原則」の続編、ついに登場! 基礎を身に着けたら、さらに一歩、前へ進みましょう

好評を博した『デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則』では、基礎を身につけることに焦点を当てました。本書では、それらのテクニックや力学を踏まえ、さらに一歩、前へ進みます。記憶に残るユニークなイメージを描くには、正確な解剖学の知識、適切なツールの選択よりも大事な要素があります。本書で、感情やムードを伝える方法。そして、構図、キャラクターディテール、雰囲気によって物語るストーリーテリングのテクニックを学びましょう。

本書は、作品に深みを与えたい新人アーティストや愛好家だけでなく、新たなインスピレーションを求めている熟練イラストレーターにとっても、理想的な1冊となることでしょう。

対象読者

デジタルアーティスト、イラストレーター、コンセプトアーティスト、キャリアを高めたいすべてのアーティスト

※本書は「Beyond Art Fundamentals」の日本語版です。

内容サンプル
全ページプレビュー

(※英語版です。[Preview]タブをクリックしてください)
https://shop.3dtotal.com/beyond-art-fundamentals.html

プレビュー動画

お求めはこちらから


プロモーション


関連記事

  1. 3DCGでケーキを作ろう - フリーソフトだけでCGスイーツを作る!kame404氏による #マッハ新書

    2018-07-28

  2. 現場で使えるMayaスクリプティング - Python&MELスクリプトを活用してMayaの作業効率UP!まずはコピペから始めよう!Mayaスクリプト入門本!

    2017-01-31

  3. ゲームアートと描画の基本:古典技法から最先端テクニックまで - 今までに無かった!ゲームアートに着目した洋書の日本語版がボーンデジタルから登場!

    2014-06-16

  4. カラーグレーディング 101 映像制作における色調補正の基礎 - コンテンツ製作者は抑えておきたい一冊『Color Grading 101』の日本語版!2020年7月末に発売

    2020-07-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る