エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

WAVE - KhakiのCEO 水野 正毅氏によるAIで独特な「ノイズ」表現を...

Khakiの CEOでVFXディレクターの水野 正毅(Masaki Mizuno)氏がAIを活用した映像作品「WAVE」とそのメイキング映像を公開しております!

続きを読む

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

続 デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則 -感情、ムード、ストーリーテリング- アートの基礎教本の続編日本語版きたー!

この記事は約1分41秒で読めます

アートの基礎教本『デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則』の続編「Beyond Art Fundamentals」の日本語版きたー!ボンデジさん(3DTotal.jpさん)さすがっす!待ってましたよ~
日本語名は「続 デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則 -感情、ムード、ストーリーテリング-」

タイトルが長くなる傾向…はまぁ仕方ないか。とても楽しみな一冊です。

  • 書籍名:続 デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則
  • 刊行予定日:2017年9月下旬
  • 制作:3DTotal.com
  • 定価:4,000円+税
  • ISBN:978-4-86246-374-6
  • サイズ:A4変形判
  • ページ数:224
  • 発行:株式会社ボーンデジタル

続 デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則 -感情、ムード、ストーリーテリング-

本書の特徴

デジタルアーティスト必読の書との呼び声も高い「アートの原則」の続編、ついに登場! 基礎を身に着けたら、さらに一歩、前へ進みましょう

好評を博した『デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則』では、基礎を身につけることに焦点を当てました。本書では、それらのテクニックや力学を踏まえ、さらに一歩、前へ進みます。記憶に残るユニークなイメージを描くには、正確な解剖学の知識、適切なツールの選択よりも大事な要素があります。本書で、感情やムードを伝える方法。そして、構図、キャラクターディテール、雰囲気によって物語るストーリーテリングのテクニックを学びましょう。

本書は、作品に深みを与えたい新人アーティストや愛好家だけでなく、新たなインスピレーションを求めている熟練イラストレーターにとっても、理想的な1冊となることでしょう。

対象読者

デジタルアーティスト、イラストレーター、コンセプトアーティスト、キャリアを高めたいすべてのアーティスト

※本書は「Beyond Art Fundamentals」の日本語版です。

内容サンプル
全ページプレビュー

(※英語版です。[Preview]タブをクリックしてください)
https://shop.3dtotal.com/beyond-art-fundamentals.html

プレビュー動画

お求めはこちらから


プロモーション


関連記事

  1. 3ds Max 実践ガイド モデリング、テクスチャリング、リギング、アニメーション、ライティング - 基礎を覚えたら次のステップへ!業界トップのテクを濃縮した新Max教本!

    2015-05-27

  2. Heart of Art -Akihitoの特殊メイクとアートの世界 - ハリウッド現役特殊メイクアップアーティストAKIHITO氏が築き上げてきた19年を紹介したアートブックが登場!

    2014-04-11

  3. Practical Maya Programming with Python - 2015年2月26日9時まで!MayaでPythonプログラミングを学べる電子書籍(洋書)が無料ダウンロード可能!

    2015-02-26

  4. Photoshopで描くキャラクター 身体構造、構図、ストーリーテリング、ワークフロー - キャラを描画する為のノウハウを詰め込んだ注目の書籍がボーンデジタルから登場!

    2015-12-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637