パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

State of 3D 2025 - 全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査...

Andrew Price氏が全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査「State of 3D 2025」を実施中です!

続きを読む

Blender Fes 2025 AW - 第5回となるBlender 特化の技...

2025年9月27・28日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第5回『Blender Fes 2025 AW』が開催されます!

続きを読む

Lightweight Defaults - エディターを軽量化し低スペックマシ...

Leon Gameworksが エディターを軽量化し低スペックマシンでの開発などを快適にする無料のUnreal Engine 5プラグイン「Lightweight Defaults」を開発&リリースしました!

続きを読む

XPPen Artist Pro 22 (Gen 2) Review - 高性能...

XPPen社さんの液晶ペンタブレット2025年新製品『Artist Pro 22 (Gen2)』をご提供いただきましたので、軽くレビューさせていただきました。

続きを読む

MeshBlend - スクリーンスペースのメッシュブレンド技術でメッシュの交差...

Tore Lervik氏によるスクリーンスペースでメッシュブレンドが可能なUnreal Engine 5向けプラグイン「MeshBlend」のご紹介!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Blender Fes 2025 AW - 第5回となるBlender 特化の技術交流イベント!2025年9月27~28日の土日に2日間オンライン開催!豪華16セッション!

この記事は約4分6秒で読めます

2025年9月27・28日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第5回『Blender Fes 2025 AW』が開催されます!


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


Blender Fes 2025 AW

開催日時2025年9月27日(土)〜28日(日)10:00~20:00
参加費前売券:4,400円(税込)※9月26日(金)23:59まで
当日券:5,500円(税込)
※1回の購入で複数のチケットを購入することはできません。
※当日券は注文から最大30分発券に時間がかかる場合がございます。
参加対象これから3DCGを始めたい方、スキルアップしたい方など
配信方法オンライン開催(ライブ配信)
アーカイブ配信あり ※期間限定配信予定
イベント終了後、準備が整い次第ご案内いたします。
アーカイブ期間は3ヶ月です。
セッション数16
主催CGWORLD
株式会社ボーンデジタル

チケットは事前に買っておきましょう!

セッション一覧

9月27日(土)9月28日(日)
10:00-11:00

しぐれうい『ひっひっふー』MVに学ぶ Blender コンポジットワークフロー

Hurray!
ぽぷりか
MVの事例を通して、Blenderだけで3Dシーンの作成 – コンポジット – カット編集までをワンストップで行うワークフローについて解説。
10:00-11:00

とんかつ定食の作り方
3DCGクリエイター
タスクナカガワ
Blenderを用いたフォトリアル表現について、実作例を通して紹介。
11:15-12:15

イラストレーター向けBlender活用術
REDBOX イラストレーター
redjuice
2Dイラストレーションと3DCGの融合術。
基本的なソフトウェア操作の紹介から、モデリング、使用アドオン、レンダーパスの作成、コンポジット、カラーマネジメントなどについてワークフローを解説。
11:15-12:15

本当に便利なGeometry Nodesセットアップ
VeAble 映像ディレクター / VFXアーティスト
涌井 嶺
実務でGeometry Nodesを使っている中で、何度も使ったセットアップやこういう時に便利だった、というシチュエーションを紹介。
12:30-13:30

二次創作で学ぶキャラクターモデリングとテクスチャ作成テクニック
キャラモデラー趣味勢
0から始めるblender生活
『勝利の女神:NIKKE』のキャラクターを作例として、二次創作するときに、いかに「らしさ」を出していくか特徴の捉え方、頭部のモデリング、衣装テクスチャの作成、再現のコツ等を解説。
12:30-13:30

ローポリベースで作るセミリアルキャラクター
3DCGモデラー
うにえる
ローポリゴンモデリングの具体的なテクニックを紹介。
特に、ローポリベース制作時のリトポロジーにおいて「どこを簡略化でき、どこを残すべきか」といった判断や、表情を動かした際に形が崩れにくいループ配置など、コツや注意点を中心にお話しします。
13:45-14:45

注目のVRChatアバター作者たちが語る!モデル制作の舞台裏
3DCGデザイナー:かめ山
3Dモデラー:ふさこ
3Dモデラー:有坂みと
一般宇宙人:所場(MC)
VRChat向けアバター制作で注目を集めるクリエイターたちが集結。Blenderを駆使し活躍されるクリエイターたちのそれぞれの制作スタイルやこだわり、表現の工夫、制作フローなど、経験者ならではの視点で語る。
13:45-14:45

VFX駆け込み寺:Blenderで始めるCG x 実写の世界NANON CREATIVE 映像ディレクター/VFXアーティスト
mino
Blenderを使った実写合成、つまりVFX制作の基本的な流れを、プロの視点でわかりやすく解説。
15:00-16:00

1から学ぶBlenderキャラクターアニメーション
Blenderアーティスト
夏森轄
Blenderを使ったアニメーション制作について、基本操作から応用までを丁寧に解説。
15:00-16:00

数学で広がるBlenderの表現力
3DCGクリエイター

主にノードを扱う上で、数学をある程度扱えるようになっておくと想像以上に表現の幅が広がる上に、色んな場面での作業効率化、自動化等の助けとなります。
具体的に何に役に立つか?の例などをを解説。
16:15-17:15

Blenderを用いたインディーゲーム制作
DOUKUTSU PENGUIN CLUB イラストレーター / コンセプトアーティスト / ゲーム開発者
埜々原
とっつきづらいイメージのある3DCGソフト(Blender)にどのように親しんでいったのか、また現在個人チームで制作中のA Tiny Wanderというゲームの制作フローのお話などを通じて、ゲーム制作やBlenderに興味がある方々の背中をそっと押せたら…そんなセッションにできればいいなと思っています。
16:15-17:15

建築ビジュアライゼーションを効率化するフォトリアルなマテリアルの作り方
空間デザイナー
堀江 優太
建築ビジュアライゼーションで重要になるBlenderのマテリアル設定の中でも、特にテクスチャの大きさや向きを決めるマッピングについて掘り下げて解説。
17:30-18:30

アニメスタイル 3DCG制作入門
Motion Designer, CG Artist:Yoshiki Ohta (Huseki)
3DCGアーティスト:藤田 将(MC)
アニメで描かれるような世界観を3DCGで表現するためのノウハウを、夏をテーマに解説。
17:30-18:30

Geometry Nodesにおけるシミュレーション活用
3DCGクリエイター
シム
Geometry Nodesにおけるシミュレーションノードを活用し、水流に沿って動くパーティクルのアニメーションを紹介。
18:45-19:45

<第5回>3D人と選ぶ、注目のBlenderアドオン!
CGアーティスト/テクニカルアーティスト/CGブロガー:3D人
3Dモデラー/大学講師:ますく
CGSLAB 3Dスキャン/マッチムーブアーティスト:是松尚貴
3DCGアーティスト:藤田 将(MC)
「3D人が選ぶ注目のBlenderアドオン」第5回!
今回のゲストは、3Dスキャン・マッチムーブ分野で幅広く活動されている是松尚貴氏。
18:45-19:45

b3d創作祭「3025年」 結果発表&講評セッションVeAble:映像ディレクター/VFXアーティスト
涌井 嶺
他9名

Blenderユーザー限定CGコンテスト「b3d創作祭」、ついに結果発表!
今回のテーマは「3025年」
1000年先の世界を描いた力作が集結。
9月27日(土)9月28日(日)

有り難い事に今回もまた1枠&b3d創作祭の審査員として参加させていただきました!

詳細や参加登録は公式サイトをチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of cgworld.jp

プロモーション


関連記事

  1. Nodevember 2019 - 11月はノードベースプロシージャル表現が熱い!NodevemberIOとSubstanceによるお祭りイベント!

    2019-11-12

  2. 第1回 CGWORLDノベルズコンテスト - 「クリエイター」が書くオリジナル小説を募集!現在作品応募受付中!

    2023-03-16

  3. CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.12 - CGWORLDによる大型オンライン学習イベント第12弾が2024年3月16~17日に開催!!今回はコンセプトアート制作に特化したセッションを多数用意!

    2024-02-24

  4. 松本市CGスナップコンテスト - 長野県松本市の風景を下にした静止画CGコンテスト!作品募集中!2025年1月31日締切!

    2025-01-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る