株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Blockbench - Minecraft用Mod素材作成でも活用されるローポリ制作に特化した3Dモデリングツール!Win&Mac&Linuxブラウザ上でも動作!無料&オープンソース

この記事は約2分39秒で読めます

ローポリ制作に特化した無料でオープンソースの3Dモデリングツール「Blockbench」のご紹介。WindowsやMacOS、Linuxやブラウザ上での動作に対応しています。

Blockbench

  • ローポリモデリング:ローポリモデリングに特化したツール。キューブを使ったMinecraftのようなモデルや、メッシュモデリングツールを使って複雑なローポリシェイプも作成が可能
  • テクスチャリング ツール:テクスチャの作成、編集、ペイントが可能。パレットの作成、インポート、ペイント、シェイプの描画、モデルのUVマップとテンプレートを自動的に作成可能。3Dペイントや2Dテクスチャエディタを使用、外部画像エディタやピクセルアートソフトウェアを接続も可能。
  • アニメーション:強力なアニメーションエディタを搭載。モデルをリグして、位置、回転、スケールのキーフレームを打つことが可能。グラフエディタでの微調整も可能。アニメーションはMinecraftへエクスポートしたり、Bedrock Editionへエクスポート、BlenderやMayaでレンダリング、Sketchfabで共有することも可能
  • プラグイン:ビルトインのプラグインストアでBlockbenchをカスタマイズ可能。新しいツールや新しいエクスポートフォーマットのサポート、モデルジェネレータなど。また、Blockbenchを拡張したり、独自のフォーマットをサポートするために、独自のプラグインを作成することも可能
  • フリー&オープンソース:永久に、何の制約もなく、無料で使用することが可能で、GPLライセンスのもとでオープンソースとして提供。

いつの間にかSNS上でBlockbench製の作品が増えていることに気が付きました。
幾つか作品貼り付けておきますね。

Minecraft界隈では有名なツールなのかな。ブラウザ版やWindows、Mac、Linux版があります。日本語UIに対応し、キー設定もMayaやBlender、C4D風のプリセットが用意されています。プラグインも多数配布されておりカスタムすると使いやすくなりそうです。是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of www.blockbench.net

プロモーション


関連記事

  1. Sketch Retopo - スケッチベースのリトポロジーソフト!SIGGRAPH 2013発表技術デモが試せるぞ!Win&Mac&Linux

    2016-11-15

  2. RecordCast - Webブラウザ上で軽快に動作するスクリーンキャプチャ&動画編集ツール!完全無料!

    2021-01-18

  3. Natron - オープンなビジュアルエフェクト規格「OpenFX」100%互換!オープンソースで軽量のコンポジット(合成)ソフトウェア!ベータ版が公開!Win&Mac&Linux

    2014-03-27

  4. Boundary First Flattening - 新機軸のUV展開ソリューションが公開!オープンソース&無料

    2018-01-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る