Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

D5 Render 1.7.0 - リアルタイムレイトレーシングに重点を置いたレンダラーがアップデート!無料版もあるよ

この記事は約1分15秒で読めます

DIMENSION 5による、建築ビジュアライゼーション向けのレンダラー 『D5 Render』のバージョン1.7がリリースされました!

D5 Render 1.7.0

  • レンダリングキュー(画像とビデオ)
  • 複数のクリップを含むビデオ
  • ビデオ素材
  • Rhino直接インポート
  • ワークフロープラグイン 
    • SKetchUp用D5コンバータ
    • Revit用D5コンバータ
    • ArchiCAD用のD5コンバータ
  • シーンパラメータのコピー&ペースト
  • 6直交ビュー
  • コンポジションライン機能

新機能の詳細:[D5 Render1.7.0] Render queue, video material, workflow plugins, etc.

対応3D形式・ハードウェアとシステム要件

Windows 10 v1809以降が必要です。現時点での最小要件はGTX 1060 6GBです。
(D5 Renderのプライマリレンダリングパイプラインは、DX12 + DXRに基づいて構築されている為)

D5 RenderはRTXリアルタイムレイトレーシングテクノロジーを採用しています。この新しいアーキテクチャは実装で少なくとも10倍の速度向上を保証するため、 NVidia GeForce RTX 2060以降、または  Quadro RTXシリーズを強くお勧めします。

ライセンス形態と価格

  • Community:無料版で、個人および教育目的での使用。
  • D5 Passport:480ドルで、商用向け(永久ライセンス、生涯無料アップデート、アニメーションとビデオの機能と高品質のアセットライブラリを含む)

ちょっとマイナーなレンダラーって使うのに勇気がいりますよね。
このレンダラーはどれくらいの人が使っているのだろうか…。とりあえず無料版を触ってみると良いかも。

是非チェックしてみてください。

リンク

Home|D5 Render


プロモーション


関連記事

  1. KeyShot 5 Released - 新UI!アニメ機能強化!NURBS対応!HDRIエディタ!ZBrushアーティストにも人気のリアルタイムレイトレーシングレンダラー新バージョン!

    2014-06-01

  2. LGLTracer V3 - 高速&美麗なレイトレーシングレンダリングをブラウザ上で実行可能なビューアー&エディター!WebGPU&WebGL

    2024-04-09

  3. Notch - ノードベースのリアルタイムビジュアライゼーションソフト!VFX!モーショングラフィックス!インタラクティブコンテンツ!

    2019-08-09

  4. Guerilla Render v1.0 - 注目の次世代パストレーシングレンダラー!2013年12月4日にリリースが決定!商用利用も出来る無償ラインセンスも発表!

    2013-11-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る