エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

CGWORLD 2025 CREATIVE CONFERENCE - 6年ぶりの...

2025年11月23日に文京学院大学本郷キャンパスにて『CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス』が開催されます!なんとリアル開催は6年ぶり!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

DirectX 12の魔道書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで - DX12プログラミングの基礎本!

この記事は約1分24秒で読めます

アーティストというよりグラフィックスエンジニアとかそっちよりの本ですが、少し気になったのでメモがてらに掲載。『DirectX 12の魔道書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで』2020年2月に翔泳社から発売予定!

  • 単行本(ソフトカバー): 624ページ
  • 著者:川野 竜一
  • 出版社: 翔泳社
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4798161934
  • ISBN-13: 978-4798161938
  • 発売日: 2020/2/13
DirectX 12の魔導書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで

DirectX 12の魔導書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで

川野 竜一
5,060円(11/18 09:26時点)
Amazonの情報を掲載しています

内容紹介

複雑なライブラリも、一歩ずつ進めば怖くない。

「DirectX 9~11に比べて超高機能/高性能だと聞いたけれど、複雑すぎて何をしているかわからない」

「ゲームエンジンのメンテナンスをするために、最新のDirectXの基礎を知りたい」

「フルスクラッチでMMDのモデルを表示/アニメーションさせてみたい」

そんなC++プログラマーに向けた、DirectX 12の解説書がついに登場!

  • 3Dグラフィックスの基礎
  • グラフィックスパイプラインとステージ
  • PMDデータの読み込みと描画
  • VMDデータの読み込みとアニメーション再生
  • IK
  • ポストエフェクト

など、本当に知りたかったDirectX 12プログラミングの基本がこの1冊に!!

DirectXは初めてという人も、DirectX 9や10で止まってしまっている人も、本書を心強い相棒にして、挑戦の旅へと出掛けましょう!

目次

  • 第1部:基礎理論編
    • 前提知識とDirectX 12の概要
    • グラフィックスパイプライン
  • 第2部:実践編(1)~PMDモデル~
    • 初期化から画面クリアまで
    • 単純なポリゴンの表示
    • テクスチャを貼り付ける
    • 行列による座標変換
    • PMDモデルの表示
    • 材質(マテリアル)の適用
    • リファクタリング
  • 第3部:実践編(2)~アニメーションとシャドウ~
    • スキニングとアニメーション
    • IK
    • マルチパスレンダリング
    • 影の表現
  • 第4部:応用編
    • マルチレンダーターゲットの応用
    • SSAO(スクリーンスペースアンビエントオクルージョン)
  • 付録

DirectX 12の魔道書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで(川野竜一)|翔泳社の本

お求めはこちらから

DirectX 12の魔導書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで

DirectX 12の魔導書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで

川野 竜一
5,060円(11/18 09:26時点)
Amazonの情報を掲載しています

プロモーション


関連記事

  1. CGWORLD 2016年4月号 vol.212 - 「カメラの基礎知識」「アニメCGブースト」特集!2016年3月10日発売!

    2016-03-06

  2. MODO ★ Beginners - 3DCG初心者にもオススメな国内初の「MODO」入門書!著者は「modoユーザーグループOSAKA」でお馴染み柳村 徳彦氏!

    2014-01-05

  3. Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック - Benjamin氏による2.8向けブレンダー解説本が登場!

    2020-01-05

  4. CGWORLD 2015年7月号 vol.203 - 国内トップアーティストによる特集「メカCG究極テクニック」に注目!2015年6月10日発売!

    2015-06-03

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る