株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

CMAA2 (Anti-Aliasing) - 軽量でシャープ!Intelのアン...

Dmitry Karpukhin氏によるUnreal Engine向けアンチエイリアシングプラグイン「CMAA2(Conservative Morphological Anti-Aliasing 2)」がFab上でリリースされています!

続きを読む

Physics Platformer Toolkit - Unreal Engi...

Unreal Engine向け物理挙動チュートリアルでお馴染みLusiogenicから、物理演算を活用したプラットフォーマーツールキット「Physics Platformer Toolkit」がFab上でリリースされました!

続きを読む

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提...

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

いちばんやさしいパースと背景画の描き方 - 建築の知識を理解しパースを描く方法を解説した本が近日発売!

この記事は約1分13秒で読めます

建築の知識をわかりやすく解説し、パース・背景画へ活かすためのノウハウを凝縮!中山繁信氏著書「いちばんやさしいパースと背景画の描き方」が2020年11月に発売されます。


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


  • 発売日 : 2020/11/1
  • 単行本(ソフトカバー) : 195ページ
  • ISBN-10 : 4767828198
  • ISBN-13 : 978-4767828190
  • 出版社 : エクスナレッジ (2020/11/1)
いちばんやさしいパースと背景画の描き方

いちばんやさしいパースと背景画の描き方

中山 繁信
2,420円(05/28 19:04時点)
Amazonの情報を掲載しています

内容紹介

建築が分かればパースは必ずうまくなる

この本は建築を学ぶ人たちだけでなく、漫画家やアニメーターなどを目指す人たちに向け、「パースの描き方」と同時に「基本的な建築の知識」も身につけられる内容になっています。
建物パースや漫画・アニメの背景をよりリアルに、効果的に見せるために、建築の知識は欠かせないからです。

具体的には一点、二点透視図法、陰影のつけ方など図法の基本から手早くうまく描けるテクニック、建物各部位の寸法や名称までをていねいに解説しています。

設計者、アニメーター、イラストレーター、マンガ家……
すべての絵描きさんにオススメです!

著者について

中山繁信(なかやま・しげのぶ) [文章と絵]

法政大学大学院工学研究科建設工学修士過程終了。
宮脇檀建築研究室、工学院大学伊藤ていじ研究室、法政大学建築学科非常勤講師、日本大学生産工学部建築学科非常勤講師、工学院大学建築学科教授を歴任。現在、TESS計画研究所 主宰。

主な著書

『美しく暮らす住宅デザイン〇と×』小社刊
『世界で一番美しい住宅デザインの教科書』小社刊
『図解 世界の名作住宅』共著、小社刊
『建築のスケール感』共著、オーム社
『スケッチ感覚でパースが描ける本』彰国社
『スケッチ感覚でインテリアパースが描ける本』彰国社ほか多数

内容サンプル(クリックで画像拡大)

お求めはこちらから

いちばんやさしいパースと背景画の描き方

いちばんやさしいパースと背景画の描き方

いちばんやさしいパースと背景画の描き方

中山 繁信
2,420円(05/28 19:04時点)
Amazonの情報を掲載しています

プロモーション


関連記事

  1. メタセコイア4マスターブック 3DCGモデリングの基本と応用 - 国産3Dモデリングソフト「Metasequoia4」を使って3Dを学ぶ初心者向け入門書が登場!

    2013-12-06

  2. Maya to UV: MayaのUV展開と仲良くなれる本 - UV展開の基本を学ぶのに最適な1冊!Kindle本

    2020-04-26

  3. やってはいけないCG制作 やっちまったストーリーから学ぶ制作現場のリアルスタディ14話 - 現場で起こりうる失敗談を纏めた本がボーンデジタルから登場!

    2014-11-12

  4. The Silver Way (魅力と多様性でストーリーを動かすキャラクターデザインの発想と実践) - 海外の人気のキャラクターデザイナーによるノウハウ本の日本語版が2021年3月下旬に発売されます!

    2021-02-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る