エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

CGWORLD 2025 CREATIVE CONFERENCE - 6年ぶりの...

2025年11月23日に文京学院大学本郷キャンパスにて『CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス』が開催されます!なんとリアル開催は6年ぶり!

続きを読む

I tried to install every single Blender ...

Blender 4.5の拡張機能プラットフォームでは、すでに600以上のアドオンやテーマが無料で公開されています。誰でも自由に作成・承認・公開できる仕組みが整い、まさに“Blenderの新しい時代”を象徴する機能です。そんな中で、Polyfjordがとんでもない実験を実施「全部の拡張機能を一度にインストールしたらどうなるのか?」動画を公開しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

EmberGen 0.5.3.0 Beta - 安定性大幅向上!プリセットを多数収録した最新アップデート!新リアルタイムエフェクトツール!

この記事は約2分26秒で読めます

JangaFXによる新たなリアルタイム流体シミュレーションツール「EmberGen」のβ版バージョン0.5.3.0がリリースされました!

最新アップデートを紹介する配信動画

忠実度と安定性のための信じられないほどのアップデート!

ソフトウェアの安定性を大幅に改善する大規模なアップデートが用意されています。アップスケーリングの使用時にVDBエクスポートでクラッシュしたり、プレビューウィンドウでクラッシュしたりすることがなくなりました。他にクラッシュが見つかった場合はお知らせください。

更新するには、ソフトウェアを実行すると、更新するように指示するポップアップが表示されます。そうでない場合は、ソフトウェアの起動後にファイルメニューの近くにある左上隅の[更新]をクリックします。

また、すべてのプリセットを更新して、新しいボリューム処理設定を使用して視覚的な忠実度を高めています。81のすべてのプリセットを実行してください。

  • すべてのプリセットの忠実度とシミュレーションを改善し、9つの新しいプリセットを追加しました。
  • 圧力ソルバーの改善:
    • 基本圧力ソルバーの精度とパフォーマンスを向上させます。
    • わずかなメモリ削減。
    • より多くの圧力ソルバーコントロールを公開します。
    • パラメータを増やすと、精度が向上し、モーションが向上しますが、コストが高くなります。
  • ボリュームマスキング/シミュレーション後処理(視覚のみ、シミュレーションには影響なし):モーションブラー、シャープ、拡張、定型化。
  • 方向を示す左下隅の基本的なナビゲーションギズモ。
  • 一部の出力モードをプレビューする際のクラッシュとフリーズを修正しました。
  • プリセットからロードするときにシミュレーションのアップスケーリングパラメータが正しくないのを修正しました。
  • ツールチップの改善。
  • アップスケーリング用に修正された6点と法線。
  • 透明度の改善された背景色。
  • 一般的なレンダリングの改善とスピードアップ。
  • シミュレーションのループ:
    • 最初のループラップアラウンドをカットしなくなりました。
    • 後のループ反復が正しく同期されなかった1つずれたエラーを修正しました。
    • パラメータが正しくアニメーション化されない問題を修正しました。
  • 乱流移流の精度が向上しました。
  • ExportVDBノードがExportImageノードと同様に機能するようにしました。タイミングコントロールやエクスポートマスクなど、特定のウィジェットは、複数のノードが選択されると「マルチキャスト」します。
  • エクスポートするフレームを示す目盛りをタイムラインに表示します。
  • ループ時の自動フレームタイミング。
  • 色付きの煙に複数のエミッタとシェイプを使用するときの色と力を修正しました。
  • 基本モードと燃焼の間の照明の違いを修正しました。
  • UIの改善:ノードごとに必要なときに表示される情報テキスト(ライセンスまたは試用期間が終了した場合など)。
  • 無効になったボタンの境界線が赤になりました。
  • タイムラインのキー編集を妨げるバグを修正しました。
  • ユーザーエクスペリエンスと一貫性を保つために、タイムラインを細かく視覚的に調整します。
  • 送信後にスライダーがフォーカスを維持しないようにします。
  • それぞれのUI要素が隠れている場合、ツールチップは表示されなくなりました。
  • カラーピッカーウィジェットの不正な動作を修正しました。
  • カラーピッカーがロックして応答しなくなります。
  • 小さなバグ修正
  • その他の改善:多くのリファクタリングとコードのクリーンアップ

リリースノート:EmberGen Beta 0.5.3.0 Release Notes – JangaFX

機能改善は有り難いですね、何より嬉しいのは公式のサンプルが増えた事。
体験版もありますので、ぜひお試しあれ!

リンク

EmberGen: Real-Time Fluid Simulations For Fire, Smoke, And Explosions!


プロモーション


関連記事

  1. NeoAxis 3D Engine 3.0 Released - 3Dコンテンツ開発エンジン新バージョンがリリース!無料ラインセンスもあるよ!

    2014-11-14

  2. Marmoset Toolbag 205 - GGX反射モジュールや3D立体視モードに対応!美麗リアルタイムビジュアライズソフト最新バージョン!

    2014-07-17

  3. Substance Painter 1.6 - マテリアルを塗るとはこういう事!Allegorithmicの3Dペイントソフトウェア最新版紹介映像!

    2015-10-30

  4. Storm 0.2 - 何百万もの粒子を高速にシミュレーション可能なエフェクトソフトがバージョンアップ!Macにも対応!

    2018-11-01

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る