エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

CygamesがCEDEC 2024講演動画をYouTubeのCygames公式...

2025年7月1日、CygamesがCEDEC 2024(2024年8月開催)で行った講演を先ほどYouTubeで一挙公開しました。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発に関する部分やAI活用、フォトグラメトリーなど多岐にわたる内容を無料で視聴できます。

続きを読む

Shiden Visual Novel Editor v1.0 - Unreal...

葉乃音 / HANON 氏( @HanonHeartKnows )がUnreal Engine 5向けのビジュアルノベル制作支援プラグイン「Shiden Visual Novel Editor v1.0」をGithub上で無料公開しました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Export IGES v1.0 - サブディビジョンサーフェス付きモデルからCADで一般的なIGESファイルを出力する為のBlender向けアドオンが公開!

この記事は約1分22秒で読めます

Digital Sculptorsから、サブディビジョンサーフェス付きモデルから直接IGESフォーマットをエクスポートできるBlenderアドオン「Export IGES v1.0」がリリースされました。

※2025/06/25 – 有料化されていたので記事を修正しました


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


IGESフォーマットとは?

IGES(アイジェス)は異なるCAD間でデータを交換する際に使用する中間ファイル・フォーマットの一つ。ANSIが策定し、自動車産業を中心に実質的に世界標準となっている。3次元データを扱う際によく用いられる。Initial Graphics Exchange Specificationの略。

https://ja.wikipedia.org/wiki/IGES

Export IGES

  • v 1.0.0:最初の安定版リリース、クリースのサポート。
  • 対応OS:OS: Windows 10 64bit と VC++ runtime 2017以降.、またはLinux 64bit

ダウンロードするにはメールアドレスの入力が必要です。私はCADデータを扱うことが少ないので、活用の場はあまり無さそうですが、一部の層には刺さるのかもしれないですね。
「Export IGES」は個人向けがGumroadで$10から、企業向けマルチシートライセンスがSuperhiveで$50~入手可能です。是非チェックしてみてください。

リンク


プロモーション


関連記事

  1. ToonKit for Cycles - 高速&高品質なBlender向けノンフォトリアリスティックレンダリングアドオン!

    2018-05-26

  2. Sorcar 3.0 alpha - Blenderでノードベースのプロシージャルモデリングを可能にする無料アドオン!2.8対応版が公開!

    2019-09-27

  3. ProFlow - オブジェクトに多彩なディテールを追加出来るBlender 2.82用新アドオン!

    2020-02-28

  4. Pixel Art rendering v1.0 - ピクセルアート(ドット絵)風レンダリングを手軽に実装出来る無料のBlenderアドオンが登場!

    2023-05-21

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る