エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック - ...

アークシステムワークス開発陣による、エフェクト制作TIPS「GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

ShaderGlass v1.2 - 1200以上のレトロ表現GPUシェーダーを...

Piotr Kowalski氏によるレトロ表現GPUシェーダーをウインドウ上にリアルタイムオーバーレイ出来るツール「ShaderGlass v1.2」が公開されています。オープンソースで無料ダウンロード可能です。

続きを読む

Ghost of Yotei Details Comparison - 『ゴース...

個人的に色々気になって見ていた比較動画の紹介メモです。2025年発売の『Ghost of Yotei』と2022年発売の前作『Ghost of Tsushima』、そして同じく2025年発売の『Assassin's Creed Shadows』、2018年発売『Red Dead Redemption 2』との環境&インタラクション&ディテール作り込み比較動画です。

続きを読む

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

industory 2017 - クリエイターよ関西に集え!プロの講師による講演&コンテストイベント!2017年3月25・26日に開催!参加登録受付中!

この記事は約2分9秒で読めます

立命館大学 大阪いばらきキャンパスにて、2017年3月25日・3月26日の二日間開催されるクリエイターの為のイベント!「industory 2017」!参加登録受付中!

Industory2017 PV

理念

 industoryは産業や製造業などを意味する【industry】と登壇者にお話しいただく【story】に由来します。登壇者による過去に制作経験の中で、どのような課題・葛藤があり、如何に乗り越えたかというストーリーを実際に聞くことで何かを感じ取り、これから生み出す作品の物語へと繋いでいきたい。そんな願いを込めています。
 近年になって映像や3DCGなどの技術は飛躍的に向上しています。しかしその反面、そういった技術を大々的に発表できる機会が多いとは言えません。また東京ではなく大阪を始めとする関西となると、チャンスは一段と少なくなってしまいます。
 そこでここ関西にて映像、CG、ゲーム、イラストなどの様々なジャンルで活躍している専門的なクリエイターをゲストとしてお招きし、プレゼンや対談などの発表を行います。

 概要

 開催二年目ということで二日間開催となっております。両日に渡るゲスト講演に加え、今回のために企画されたコンテスト【YOZAKURA OHANAMI LIVE2017】の結果発表と授賞式が1日目に行われます。前もって審査させていただいた作品の中から、上位数名に当日ご登壇いただき、審査員の方々と対談しながら、彼らのストーリーを掘り下げて参ります。
 また、参加が困難な方でもご視聴ができるようYou Tube Liveでの配信も予定しております。

講演者、講演内容

Day1 – 3月25日(土)
  • 10:00 入場開始
  • 11:30 industory2017 Day1開始
  • 11:30 協賛紹介
  • 12:00 佐藤隆之 クオリティコントロールとブランディング
    -国内外でアーティスト、クリエイターとして活動していくためのヒント-
  • 13:00 昼休み
  • 14:00 緒方達郎 / llcheesell
  • 15:15 YOZAKURA OHANAMI LIVE 2017
  • 19:30 懇親会
Day2 – 3月26日(日)
  • 10:00 入場開始
  • 11:30 industory2017 Day2開始
  • 11:30 協賛紹介
  • 12:00 株式会社カプコン中井実
  • 13:00 昼休み
  • 14:00 灰原とう – モバイルで読む物語。ZBrushとUnreal Engine 4で漫画を描く
  • 15:15 しろ – キャラクターイラストの配色、彩色
  • 16:30 GOROman(近藤義仁) – 実践VRコンテンツ開発
懇親会について

一日目の最後に懇親会を行います。関西のクリエイターコミュニティをより活性化させることが本イベントの理念でもございますので、奮ってご参加ください。なお、株式会社wacom様のご厚意により、先着50名さまのみ参加無料となります。

関西におられるクリエイターさん、さぁさぁ是非参加登録を!

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. UE4で実装するセル表現 - 「第3回UE4札幌Meetup!!!」での講演資料が公開!

    2016-07-06

  2. おこしやすクリエイティブジョブフェア2018inTokyo - 京都のプロダクションが集結!京都移住検討者向けイベントが2018/8/25(土)開催!

    2018-08-03

  3. 3D Game Model Challenge Winners - CGTraderによるゲーム用リアルタイムモデルコンペの勝者が発表!

    2013-10-24

  4. BlendxJP2 - Blender民よ集え!著名登壇者多数!2回目となった国内最大級のBlenderイベントが開催されるぞ!

    2017-10-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る