エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

MagicaVoxel - 高性能ボクセル(3Dドット)モデリングソフト!レンダリングも可能!無料!Win&Mac対応!

この記事は約3分8秒で読めます

GLtracy ( @ephtracy )がオープンソース(GPLv2)で開発を進めている、ボクセルモデリングソフト『MagicaVoxel』パストレーシングによる高品質なレンダリングも可能で、映像素材やゲームアセット、レベルデザイン、イラスト素材等、様々な用途で使えますよ!ボクセル系ゲームのアセット制作者にはお馴染みですかね。

※こちらの記事は情報が古くなっております。MagicaVoxelの最新情報は、こちらのタグから参照ください。
3D人 | MagicaVoxel タグ

MagicaVoxel

ボクセルを3D空間上に追加・削除を行う基本的な機能のほか、ラインツールや、全体穴埋め、押し出し、シェイプによるペイント等、多彩な機能を搭載してます。
説明するより、動画を一通り見ていただくほうが早いでしょう。ちょっと気になったら是非ソフトを触ってみて下さい!

  • 対応OS:WinXp, Win7, Win8, MacOS 10.7+
  • 書き出し可能フォーマット:vox(デフォルト保存フォーマット),obj,3ds,ply,xraw,slab,qb,tga,act,2d
    ※エクスポートボタンを押すと「MagicaVoxel」のZIPを解凍したフォルダ内のExportフォルダに自動で書き出されます。

MagicaVoxel 動画

https://www.youtube.com/watch?v=nOW6EOpOkkI https://www.youtube.com/watch?v=Yb1RJLhz0kE https://www.youtube.com/watch?v=BdxjmQ6RHBc https://www.youtube.com/watch?v=KbuszIAf4gk https://www.youtube.com/watch?v=iUntVmmwwPs

レンダリング機能、メタル&ラフパラメーターによる質感調整

https://www.youtube.com/watch?v=puDCv1pb_dY https://www.youtube.com/watch?v=yBvzXnSjHIM

MagicaVoxel Renderer 0.30

MagicaVoxel用の高性能なレンダラー!ボクセルのシェイプを円柱や球体、レゴやマーチングキューブといった形に置き換える事が可能!その他Depth of Field(被写界深度)や影の照射、スカイライトといった効果を付け、美しいビジュアルでレンダリングをする事が可能みたいです。通常のMagicaVoxelでもレンダリングは出来ますが、現状シェイプの置き換え機能があるのはこの「MagicaVoxel Renderer」単体のみの様ですね。いずれ統合されるのかしら?
ダウンロードはこちらのページから
https://voxel.codeplex.com/releases/view/123076
最新バージョンに統合されました。

https://www.youtube.com/watch?v=wI7-dLJQdn4 https://www.youtube.com/watch?v=DhqMlWud8wE


開発者ephtracy氏のツイートではレンダリング時に角の面取り等を行う更なる新機能が確認出来ます!これは楽しみですね!

是非お試しあれ!

MagicaVoxel-3dnchu

MagicaVoxel | 新公式サイト Githubサイト

Screenshot of voxel.codeplex.com

ephtracy(@ephtracy)さん | Twitter 

 


プロモーション


関連記事

  1. Clipnote Studio - 任天堂「うごくメモ帳」の精神的な後継者として謳うシンプルな2Dアニメーション作成ツール!無料

    2019-12-30

  2. USD File Format Plugins - AdobeがUSDファイルをFBX、GLTF、OBJ、PLY、STLなどに変換するためのプラグインをApache License 2.0の下でオープンソース公開!

    2024-03-03

  3. AtomsUnreal Sneak Peek - Toolchefsによる群衆シミュレーションシステムのアンリアルエンジン対応版スニークピーク映像が公開!

    2019-07-22

  4. Stable Audio - テキストプロンプトから音楽や効果音などを簡単に生成出来るAIモデル!商用利用も可能!

    2023-09-22

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る