3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

LiquiGen 1.0 - JangaFXによるリアルタイム流体シミュレーショ...

多彩なエフェクトツールを開発&販売しているJangaFXによる軽量かつリアルな流体が作れることでお馴染みの流体シミュレーションソフト「LiquiGen 1.0」が正式リリースされました!

続きを読む

IlluGen 1.0 - JangaFXからノードベースのリアルタイムエフェク...

多彩なエフェクトツールを開発&販売しているJangaFXがノードベースのリアルタイムエフェクト&マテリアル素材作成ツール「IlluGen 1.0」をリリースしました!

続きを読む

Graphite - レイヤー方式とノードベース処理を融合!非破壊&プロシージャ...

レイヤー方式とノードベース処理を融合し、非破壊でプロシージャルな編集を可能にする 無料・オープンソースの2Dグラフィックエディタ「Graphite」のご紹介。

続きを読む

Rumba 2.0 - 非商用なら無料でフル機能が使える!直感操作のリグ制御が特...

レンダラーGuerilla Render なども手掛けるMercenaries Engineeringによる3Dアニメーション制作ソフトのメジャーアップデート「Rumba 2.0」がリリースされました!

続きを読む

Hand Shadow Poser - 多彩な形状に対応した手影絵のハンドポーズ...

CUHK、UCL、Adobe Research、UESTCの研究者らによる、指定したシェイプに対して適切な手影用ハンドポーズを提示してくれる技術「Hand Shadow Poser」のご紹介。SIGGRAPH 2025発表技術論文です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Marmoset Toolbag 203 - 人気RTS、DOTA2用シェーダーを実装!リアルタイムビジュアライズツール最新バージョン!

この記事は約1分28秒で読めます

Marmoset Toolbag 203 Dota2 Shader

Marmoset Toolbag 203 Dota2 Shader

MarmosetのリアルタイムビジュアライズツールToolbagがマイナーアップデート!
Toolbag 203がリリースされました!

プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


Version 203 新機能 2014年2月20日

  • Dota 2 シェーダーに対応
  • Gloss Map “Horizon Smoothing” 設定
  • 屈折(IOR)反射モードのインデックスは、W /グローバル「周囲屈折率」の設定をレンダリング
  • スカイボックスコンテンツのドラッグ&ドロップのイメージのインポート
  • テクスチャプレビューにてチャンネルの選択
  • Windowsでのライセンスのログインのためのオプション「すべてのユーザーの承認」
  • その他沢山のバグ修正

という事で遂に大人気リアルタイムシミュレーションゲームDOTA2のシェーダーを正式にサポート!

DOTAのモデルはテクスチャ構成が特殊なので今回のアップデート、
MOD製作者はかなり嬉しいのではないでしょうか。

Dota のアセット作成については
DOTA WORKSHOPをご確認下さい。

Screenshot of www.dota2.com

DOTA用モデルに興味が無くても非常に有用な情報が沢山あります。
アートガイド Art Guide
テクスチャガイド Texture Guide
シェーダーのガイド Shader Masks Guide
参考モデル: Technical Requirements/Models
ちなみに各DCCツール用に有志の方がリアルタイムシェーダーを公開していますので、こちらもご活用下さい
DOTA2 Hero Shader – 3DS & Maya Shader Material – RELEASED! | Polycount
Valve DOTA2 hero in Maya LT using ShaderFX


Toolbag Version History
Marmoset Toolbag
Screenshot of www.marmoset.co

今回のアップデートとは関係ないですが、
Marmosetが同じくリリースしている
ToolbagのUnity版「Skyshop
こちらはエフェクトと組み合わせることでこういった表現も出来るのですね!
すげぇ・・


プロモーション


関連記事

  1. PopcornFX 1.6.0 released - リアルタイムVFXソフト新バージョン!テクスチャサンプラー機能を搭載!

    2014-09-25

  2. Fork Particle 6 - 無料版もあるよ!リアルタイムエフェクト作成ソフトウェア!

    2016-08-31

  3. Marvelous Designer Showreel 2020 - 衣服作成定番ソフト「マーベラスデザイナー」2020年リールが公開!

    2020-03-13

  4. MagicaVoxel 0.99.4 - Intelのノイズ除去機能やIBL、雲表現も可能に!定番無料ボクセルモデリングソフト!Win&Mac対応!

    2019-09-24

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る