エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

MARUI v1.4.6 - VR空間上でMaya作業が可能な無料プラグイン!Oculus RiftやHTC Viveでアニメーション・モデリング制作!

この記事は約53秒で読めます

Oculus RiftやHTC Viveを使って、Mayaを制御する事が可能なプラグイン「MARUI VR Maya Plugin」。大阪が拠点の合同会社「MARUI-PlugIn」が開発・公開中!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


MARUI v1.4.6 - Oculus RiftやHTC Viveに対応!VR空間上でMaya作業が可能なプラグイン!

MARUI: Basic Tutorial (Vive)

MARUI-PlugIn.com – VR PlugIn for Maya (1.4.5)

対応Mayaバージョンは2013~2017です。このプラグインは現在ベータ版とのことで、現在も開発が進められております。「MARUI-Plugin」はドイツのミュンヘン出身のクリヘンバウア マクシミリア ミハエル氏が留学に日本に来て、博士課程中に起業した合同会社です。

コマンド等カスタマイズできれば色々夢が広がりそうですね!でも慣れるのに少し時間がかかりそう?
映像を見た感じ、まだ実用レベルではない印象ですが、実際に触ってみないと判断できないですね。時間を見つけて試してみたいと思います。

Maya+VRHMDをお持ちの方は是非試してみてください!

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. Animation Retargeting Tool for Maya v1.2 - 数回クリックでモーキャプデータをリターゲット可能なMaya用ツール!Gumroadでも公開中!無料!

    2023-04-28

  2. Toonkit module lite 1.55 - Softimageユーザー感涙のサイドバー再現「SIBar」に注目!Maya用のアニメーター向けツールキット!

    2017-03-12

  3. Advance Hyper Skinning System (Art & Technic) -By Subbu Addanki - Maya用の多機能スキニング補助ツールセット紹介映像

    2013-02-24

  4. GoBアシストツール Ver.1.0.0 - ZbrushのサブツールとBlenderのオブジェクトを連携させるプラグイン!

    2020-05-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る