Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

ZibraGDS - ZibraAIが巨大なジオメトリデータのシーケンスを超高速...

ZibraAIが、巨大なジオメトリデータのシーケンスを超高速&軽量再生させる為のUnreal Engine 5向けプラグイン「ZibraGDS」を発表しました!ティザー映像とアルファ版の待機リストへの登録が可能です!

続きを読む

Blender 4.5 Blending objects together - ...

CGMatterが話題のポスプロ処理によるっメッシュブレンドを制作する手順動画「Blender 4.5 Blending objects together」を公開しています!

続きを読む

OverCrowd - Massive Crowd Simulation - 頂...

Unreal Engine 5向けの群衆シミュレーションプラグイン「OverCrowd」がFab上でリリースされました!頂点アニメーションテクスチャ(VAT)とNiagaraを活用し、大規模な群衆シミュレーションも軽快に動作させることが可能とのこと!

続きを読む

光で語る物語 ~ ゲームライティングの美学と技術 ~ - AAAタイトルを手掛け...

AAAゲームタイトルに携わられたライティングアーティストのMaria Yue氏によるオンライン講座『光で語る物語 ~ ゲームライティングの美学と技術 ~』が、2025年9月29日(月)にCGWORLD ONLINE ACADEMYにて開催されます。

続きを読む

AutoBlend v1.0 - ポストプロセスを使用したスクリーンスペースのメ...

Shahzod Boyhonov(@specoolar)氏によるポストプロセスを使用したスクリーンスペースのメッシュブレンド機能を追加出来るBlenderアドオン「AutoBlend v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Modo 12 - The Foundryの統合型3Dソフト!新バージョンがリリース!

この記事は約1分39秒で読めます

The Foundryの統合型3Dソフト「Modo 12」がリリース!最近Modoの情報終えてませんでしたねぇ。

Modo 12 | New Features and Enhancements Trailer

https://vimeo.com/262213205

MODO 12 クローズアップ

  • プロシージャルモデリング/ メッシュペイントの強化
    パラメトリックな制作アプローチによる思いがけない発見や、より革新的なデザインの創造につながります。
  • Modo VR レビューとレイアウト
    新たなワークフローで今までにないパースペクティブとスケール感を提供します。
  • MeshFusion サーフェイスストリップとスティッチ
    ステッチのようなディテイルを実際のモデルとして作成可能になります。
  • AMD Radeon Pro Render (ラディオンプロレンダー)
    高速かつ正確な使いやすいレンダラーを採用、GPUを追加すればほぼリニアな性能向上を見込めます。
  • FacebookへのglTF2.0 出力
    Facebookの「3D 投稿機能」にあわせて開発されました。広告主がFacebookのタイムライン上に3Dオブジェクトを投稿しインタラクティブな3D体験を提供することができます。
  • Unreal ブリッジとUnity ブリッジ
    クライアント/サーバーブリッジによりUnreal Engine 4またはUnityへの双方向接続を実現し、シーン全体または個別に選択されたエレメントをプッシュ更新可能にします。接続は同一マシン上、または複数のネットワーク上マシン間で可能になります。
  • アニメーション機能改善
    アクション内の全キーフレームを1つのアニメーションチャンネルとして扱うことにより、アクションに対しタイムワープを適用可能になります。リギングされたアニメーションを組合わせたり再利用が簡単に出来るようになります。

MODO JAPAN GROUPより引用

Modoのモデリング機能はかなり充実している印象なので、
ちょっと乗り換えも検討してるんですよね。

体験版もあるので是非お試しあれ!

ちなみに…

ModoにはIndie版もあります!(Steamから利用可能)
2018/4/4現在はまだバージョン11ですが、きっと12にアップされるはず?

Steam:MODO indie

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. AMD Compress 2.2 - AMDのテクスチャ圧縮ライブラリ・ツールセット新バージョン!新GUIを搭載しリリース!

    2016-03-09

  2. Maya 2019 リリース! - 新機能情報も公開!

    2019-01-15

  3. MagicaVoxel 0.99.4 - Intelのノイズ除去機能やIBL、雲表現も可能に!定番無料ボクセルモデリングソフト!Win&Mac対応!

    2019-09-24

  4. DesignSpark Mechanical v4.0 BETA - 無料で商用利用OKな3DCADソフト!2年ぶりのバージョンアップ!βテスト中

    2018-10-24

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る