株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

NVIDIA PhysX 4.0 - Nvidiaの物理エンジン!新バージョンからBSD3ライセンスの下オープンソースに!

この記事は約1分25秒で読めます

2018年12月20日リリースのNVIDIA PhysX 4.0から、3-Clause BSDライセンスで(一部のプラットフォームを除き)オープンソースとなるそうです。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Introducing PhysX SDK 4.0

新機能

  • 機械、キャラクター/ラグドール、その他のものをより強固につなぎ合わせたものを作る時間的ガウス・ソルバー(TGS)。
    TGSは、ボディの相対的な動きに基づいて、反復ごとに制約を動的に再計算します。
  • 全体的な安定性が改善され、座標の明瞭化および共同改善が減少しました。
  • キネマティクスと静的な新しいフィルタリングルールを使用してスケーラビリティを向上させました。
  • 新しいバウンディングボリューム階層は、膨大な数のシェイプを持つアクタのシーンクエリーをサポートします。
  • インフラストラクチャにCmakeプロジェクトを組み込むことができます。
BSD 3ライセンスプラットフォーム:
  • Apple iOS
  • Apple Mac OS X
  • Google Android ARM(SDKの場合はバージョン2.2以降が必要、スニペットの場合は2.3以降が必要)
  • Linux(Ubuntuでテスト済み)
  • Microsoft Windows XP以降(GPUアクセラレーションにはNVIDIA Driver R304以降が必要)
NVIDIA EULAから変更のないプラットフォーム
  • Microsoft XBox One
  • Sony Playstation 4
  • Ninteido Switch

PhysX SDKは、今のバージョン3.4からオープンソースになっています。
これは、BSD3ライセンスの下で利用可能です。
開発者は、ソースコードにアクセスして、PhysX SDKをデバッグ、カスタマイズ、拡張することができます。

是非チェックしてみてください!

リンク

Announcing PhysX SDK 4.0, an Open-Source Physics Engine – NVIDIA Developer News CenterNVIDIA Developer News Center


プロモーション


関連記事

  1. NVIDIA Texture Tools Exporter 2020.1 - あの無料DDSテクスチャ圧縮ツールの最新版が公開!スタンドアロン動作&Photoshopプラグインもあるよ!

    2020-03-25

  2. AROW - ドリコム、位置情報×3Dリアルマップによる ARスマートフォンアプリ構築プラットフォーム

    2019-09-24

  3. 4Players ODIN - クリアな音声品質で超低遅延のクロスプラットフォーム対応のボイスチャットソリューション!無料

    2022-04-13

  4. NVIDIA kickstart RT SDK v1.0 - 手軽にゲームエンジン向けレイトレーシング機能を実装可能なSDKが正式リリース!

    2023-01-20

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る