エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

CygamesがCEDEC 2024講演動画をYouTubeのCygames公式...

2025年7月1日、CygamesがCEDEC 2024(2024年8月開催)で行った講演を先ほどYouTubeで一挙公開しました。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発に関する部分やAI活用、フォトグラメトリーなど多岐にわたる内容を無料で視聴できます。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Ragdoll Dynamics - 軽快に動作するリアルタイム物理計算をアニメーションに付加出来るMayaプラグインが2021年に登場予定!

この記事は約2分10秒で読めます

Imbalanceによる、Maya上でリアルタイム物理アニメーションを付与出来るプラグイン「Ragdoll Dynamics」のご紹介。2021年にリリースされます!


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Ragdoll Dynamics

簡単に言うと、Maya上のキャラクターやオブジェクトなどに、ゲームなどで使われるような軽量なリアルタイム物理演算を適用する事が出来ます。

物理処理適用後の完成映像
こちらは物理演算適用前のアニメーション
Mayaビュー上の様子

細かな揺れを手付けする必要がなくなりますね。

Ragdoll Dynamicsの特徴
  • パフォーマンス:単一のボックスからスケルトン、髪、布、筋肉を備えた完全なキャラクターまで、0〜5ミリ秒/フレームで実行されるマルチスレッドC ++ライブラリ
  • スタビリティ:解剖学的に正しい骨格から複雑な機械的構造まで、あらゆるものをシミュレートします。
  • コンストレイント:ポイント、方向、およびペアレントコンストレイント。物理的な点を除いて、通常のMayaのコンストレイントと同じです。
  • 巻き戻して続行:フレーム1に戻ることを心配することなく、前後への再生が可能
  • ナチュラルフォース:プッシュ、プル、タービュランスにより、あらゆる環境に完全に統合できます。
  • ActiveControl:アニメーションと物理学のバランスを取り、「仮想筋肉」をリアルに制御します。
  • 解剖学的限界:各手足またはチェーンが到達できる角度を正確に制御します。
  • 決定論:異なるマシン間でも、すべてのプレイスルーが最後のプレイスルーと同じであることを 信頼してください。
  • Python API:最適なパフォーマンスを実現するためにMayaPython API 2.0の上に構築された、ファーストクラスのAPIを使用したパイプラインへの正確な統合。
クロスにも使える
ヘアーにも使える
メカニカル表現もOK!
ラグドールヨガ
ダンスにラグドール適用
ラグドールスローモーション
マッスル表現にも使える!

ライセンスと価格

  • Try:無料
    30日間のトライアル
  • Non-Commercial:£99
    個人向け、学習向け 非商用。短編映画やポートフォリオに最適。永久ライセンス&生涯無料アップグレード
  • Commercial:£499
    スタジオで働いている場合、またはフリーランスの仕事にプラグインを使用したい場合

年次アップグレード価格

  • Personal Non-Commercial:ずっと無料
  • Complete Artist:£249/年
  • Unlimited Studios:£249/年
  • Batch Non-interactive:£249/年

無料版は体験版のみ。Non-Commercialを非営利で個人で使う場合、最初の支払いが完了すれば今後のアップデートは無料またその他プランでも年次アップグレードを適用しなくても、アップグレードした年の最新版は永久に保持出来るみたいですよ。Steam版はまだ登場しておりませんが、公式サイトを是非チェックしてみてください。

リンク

Ragdoll Dynamics | Animate with Physics

Screenshot of ragdolldynamics.com

Ragdoll Dynamics | Gumroad

Screenshot of ragdolldynamics.gumroad.com

Steam:Ragdoll Dynamics


プロモーション


関連記事

  1. RS UV Kit 2.1 - Maya2024にも対応した多機能なUV展開&レイアウト補助ツール!UV&UDIMパッカーやUVチェックなど多数の新機能を備えた新バージョンが公開!

    2024-01-17

  2. Animation Retargeting Tool for Maya - 数回クリックするだけでモーキャプデータをカスタムリグにリターゲット可能なMaya用ツールが無償公開!

    2021-10-20

  3. Zoo Tools Pro 2.8.2 - Maya用の便利な多機能ツールセット!最新アップデートで自動リグ機能「Hive Autorigger」が多足キャラのリギングに対応!

    2023-10-12

  4. RS Build Kit 2.1 - Maya作業を効率化する機能を多数備えたツールセット!最新アップデートが公開!強力なメッシュ調整&選択&レイアウト&インポート&エクスポート&カーブ操作など!

    2025-02-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る