エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

Kawaii Physics v.1.19 - おかず氏による人気の無料物理骨揺...

元Epic Games Japanのおかず氏(岡田 和也氏 @pafuhana1213)による人気の物理骨揺れUEプラグイン「Kawaii Physics」の最新Unreal Engine 5.6対応版「Kawaii Physics v.1.19」がGithubとFab上でリリースされました!

続きを読む

Master Rigging: APEX in Houdini - ILMのジェ...

ILMのジェネラリスト山田 瑞来(Mizuki Yamada)氏がHoudiniのAPEXを活用したトランスフォームアニメーションについて解説するマスタークラス「Master Rigging: APEX in Houdini」の情報を公開しました!DOUBLEJUMP ACADEMYにて取り扱いされています。

続きを読む

Outrun - CGI Car Animation - José León M...

CGアーティストのJosé León Molfino氏が合間の時間を使って作った自動車アニメーション「Outrun」を公開しました!

続きを読む

Camera Tracker v1.2 - ズームや長尺映像にも対応した高精度な...

CGMatterからBlender向けのカメラトラッキングアドオン「Camera Tracker v1.2」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Sprite Lamp - 2Dドット絵を立体的にライティング!法線マップを使った3Dスプライト作成ツールがKickstarterに登場予定!

この記事は約1分7秒で読めます

Sprite Lamp zombie horizontalpreview

Sprite Lamp zombie horizontalpreview

SnakeHillGamesが開発中のツール
Sprite Lamp
ドット絵等の2Dスプライト画像に法線マップで3D情報を与え、立体的にライティング!
そんなユニークな表現を手軽に実現する為のツールです


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


※Kickstarterページが公開されました!(2013/11/13
新たに映像も公開されています!
Sprite Lamp – Dynamic lighting for 2D art
by Finn Morgan | Kickstarter

Screenshot of www.kickstarter.com

Sprite Lamp

Sprite Lamp

ドット技術は終わっていない!
最新の技術と、過去の技術を融合させる事で、新しい表現を作り出しています。

Diffuse画像と、4方向からの陰影情報を用意し
ツールを通すことで法線マップ、AO、深度マップを生成できるそうです。

zombie-diffuse and light profiles

zombie-diffuse and light profiles

ツールスクリーンショット
zombiescreenshot

zombie vertical preview

zombie vertical preview

Windows,MacOSX,Linuxに対応予定で、
2013/11/13にKickstarterページがオープンするそうです。
機能制限による違いが付けられた、無料バージョン、趣味バージョン、プロバージョンと3種類ライセンス形態が用意されます。

実際にこの技術が使われたゲームの映像

このゲーム単体でKickStarterページがあります。
ブラウザ上で動くDEMOバージョンもありますよ!しかしこのデモじゃあ分かりづらいかな・・(要UnityWebPlayer
Confederate Express

Screenshot of www.kickstarter.com

その他詳細は公式サイトへ
Sprite Lamp

Screenshot of www.spritelamp.com

SnakeHillGames

Screenshot of snakehillgames.com

ん?・・そういえば誰か日本人の方がこの手の検証していた気がする。


プロモーション


関連記事

  1. Photogeometric Scene Flow for High-Detail Dynamic 3D Reconstruction - 高速点滅する照明を使ったディズニーの3Dスキャン技術!

    2015-12-10

  2. Crafting a Next-Gen Material Pipeline for The Order 1886 - PS4ソフト「The Order: 1886」次世代マテリアルパイプラインのスライドと素材の3Dスキャン映像!

    2013-07-29

  3. 徹底比較UE4.cascade vs Unity.shuriken&Unityアセットを使って高品位エフェクトを作る - 注目の2大エンジンのVFXツールをピックアップ!第4回VFX技術者交流会のスライド!

    2015-02-10

  4. FlowRep - 3Dメッシュからシンプルな3Dカーブを抽出するアルゴリズム!SIGGRAPH 2017技術論文

    2017-05-08

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る