Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Storm - 何百万もの粒子をリアルタイムにチェック&制御可能な新スタンドアロンシミュレーションツールが登場!

この記事は約1分0秒で読めます

Sebastian Schafer氏が開発したスタンドアロンシミュレーションツール『Storm』がEffective TDsからリリース!高速なビューとすべての主要なDCCアプリケーションにインポートしてエクスポート可能!制限はあるけどずっと使えるデモ版もあり!

Storm // The granular solver

  • アプリケーションの最新のアーキテクチャは完全にマルチスレッド化されてます。
  • 高速なビューポートで数百万の粒子がリアルタイムで表示されます。
  • Obj、SD、またはalembic形式(.abc)のジオメトリを読み込むことが出来ます。
  • PRT / BINファイルのエクスポートをサポートしており、主要な3Dアプリケーションと互換性があります。 Alembicのimport/exportはComing Soon
  • 剛性制御、拘束力。 砂からゼリーに簡単にシミュレートします。

価格:$279 USD(ノードロックライセンス)
また、自由に使えるデモ版もあります
※デモ版はすべての機能が使用出来ますがパーティクルの出力はできません。
使用時間に制限はありません。シーンの保存は出来ません。

軽く使ってみましたが、以下の動画確認必須ですね。直感的には触れない印象。

さすがに粒子の数が膨大になると、シミュレート中は重かったです。一時停止中はサクサクです。

Stormの価格

  • Student:$30
    フル機能。学生向け(ノードロックライセンス)
  • indie:$149
    フル機能。年間収益が9万米ドル未満のスタジオ向け(ノードロックライセンス)
  • Studio:$349
    フル機能。年間収益が9万米ドルを超えるスタジオ向け(ノードロックライセンス)
  • Studio float:$449
    フル機能。年間収益が9万米ドルを超えるスタジオ向け(フローティングライセンス)

現在のStorm 0.5は早期アクセス段階で、購入してもv1.0までは無料アップグレード対象となります。対応OSはWindowsとmacOS!無料の体験版もあるので是非チェックしてみてください。

リンク

STORM – Effective TDs Studio Inc.

Screenshot of effectivetds.com


プロモーション


関連記事

  1. SpriteUV2 1.0 - テクスチャ・UV・スプライトの再パッキングツール!無料版もあるよ!

    2017-01-27

  2. Natron 1.0.0 安定版リリース! - OpenFX100%互換!オープンソースのコンポジットソフトウェア!Win&OSX&Linux

    2014-12-23

  3. ColorTool - 色を接続する斬新なフローでカラー調整&カラーパレット作成が可能なソフト!Steamにて近日早期リリース予定!

    2018-10-31

  4. Autodesk Maya 2018 突如リリース!VP2.0強化!さよならLegacy Viewport!UV機能とか色々パワーアップ!

    2017-07-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る