エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

立体絵画教室, Blender & Grease Pencil 2025...

GAKU氏による短期間集中型のBlenderオンラインライブワークショップ『立体絵画教室, Blender & Grease Pencil』が2025年5月に開催される予定で、現在受講生募集中です!

続きを読む

名もなきモーション - 東映ツークン研究所のモーキャプチームによるモブ用モーショ...

東映ツークン研究所のモーキャプチームによるモブ用モーション&ポーズ配布&販売プロジェクト!『名もなきモーション』のご紹介!ちなみに無料モーションもありますよ!

続きを読む

ToPu_LockLockTool - ショートカット操作でオブジェクト透過+選...

http4211氏(@http4211)によるショートカット操作でオブジェクト透過+選択不可に切り替えたり、頂点を瞬時にロックすることができる無料のBlenderアドオン「ToPu_LockLockTool」がGithub上で公開されました!

続きを読む

Superhive Launch Bundle - 「SUPERHIVE」ローン...

先日、「Blender Market」が「SuperHive」に切り替わりましたが、予告通りローンチ記念として「Superhive Launch Bundle」が期間限定でリリースされました!

続きを読む

Geo4D: Leveraging Video Generators for G...

オックスフォード大学 視覚幾何学グループのZeren Jiang氏らによる、動画生成AIを活用し映像からシーン形状を再構築する技術アプローチ「Geo4D: Leveraging Video Generators for Geometric 4D Scene Reconstruction」が公開されています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Style3D Simulator 2.0 - 衣服特化のUnreal Engine 5 向けリアルタイムクロスシミュレーションプラグイン!最新バージョンでMayaなどで作成した通常メッシュに対応!

この記事は約2分45秒で読めます

衣服特化のUnreal Engine 5 向けリアルタイムクロスシミュレーションプラグイン「Style3D Simulator 2.0」がリリースされました!

※2024/2/26 – 情報追記


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Style3D Simulator

Style3D Simulatorは高度な衣服シミュレーションを可能にする Unreal Engine 用プラグインです。

  • Style3D デジタルアセットとの完全な互換性:Style3D Atelierで作成されたデジタル衣服を Unreal Engine でアニメーション化
  • リアルタイムの衣服シミュレーション:50K バーティスを超える複雑な衣服をリアルタイムでシミュレート
  • アニメーション キャッシュ:優れたクオリティの衣服アニメーションをコンパクトなフォーマットで記録し、後処理や表示に使用可能。

Style3D Simulator 2.0 新機能

  • 一般的なメッシュシミュレーションをサポート:3Dアセットと互換性があります。
  • ラップ変形をサポート(ローポリシミュレーションメッシュがハイポリレンダーメッシュを駆動する)
  • 自動衣服スキニングのサポート(ベータ版)

Mayaで制作した衣服をインポートする様子

ラップ変形でローポリメッシュを使いハイポリメッシュを動かす

通常メッシュが使えない場合どうするの?と思いますよね。
そもそも衣類メッシュを作る公式の専用ツール「Style3D Atelier」が存在します。

Style3D Atelier

  • 着せ替えキャラクタの確実で効率的なシミュレーション:マルチレイヤーの衣服をまとったソフトボディのアバターを、1 フレームあたり数秒でシミュレートします。
  • シネマレベルのビジュアルクオリティ:サブミリレベルの非常に複雑な衣服のディテールをシミュレート
  • ゲーム開発者向けの便利で包括的なツールキット:リギング、編集、複数の環境へのエクスポート機能を提供

Margelous Designerみたいな感じで使いやすそうですね。

ライセンスと価格

Style3D Simulator

  • Individual(個人向け)
    特別価格:$18/月(通常価格$35/月)
    特別価格:$188/年(通常価格$248/年)
    個人ライセンスは個人(非ビジネス)での使用を目的としており、商用目的での使用はできません。個人ライセンス条項に違反した場合、事前の通知なく Style3D Simulator へのアクセスを停止または終了する場合があります。
  • Enterprise(企業向け)
    $1299/年

Style3D Atelier

  • Individual(個人向け)
    特別価格:$18/月(通常価格$35/月)
    特別価格:$188/年(通常価格$248/年)
    個人ライセンスは個人(非ビジネス)での使用を目的としており、商用目的での使用はできません。個人ライセンス条項に違反した場合、事前の通知なく Style3D Simulator へのアクセスを停止または終了する場合があります。
  • Enterprise(企業向け)
    $1299/年

Simulator 2.0 リリースオンラインストリームも開催予定

https://www.youtube.com/watch?v=j_HxnYSoMEg&t=0s

個人的に気になっているプラグインです。サブスクかぁ…それにわざわざSimulatorとAtelierでライセンス分かれてるのかぁ…、しかも個人ライセンスは商用利用できないとかぁ…気になる部分が多すぎて、ツールは良さそうなのになんだか残念な気持ち。一応30日使える体験版も存在しますので、気になる方はチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of simulator.style3d.com
Screenshot of atelier.style3d.com

プロモーション


関連記事

  1. Character Skills - 超能力使い本格アクション!UE4向け高品質テンプレートアセットでお馴染みZzGERTzZの新作がリリース!

    2020-07-16

  2. CityBLD 0.3 - 緻密なディテールかつ柔軟にカスタマイズできる大規模都市を簡単に構築出来るUnreal Engine 5.3向け都市生成ツールキットが遂にリリース!

    2024-04-03

  3. LiDAR Point Cloud - UE4上でレーザースキャンデバイスから取得したポイントクラウドを視覚化する為の無料プラグインがリリース!

    2019-12-11

  4. Decal Designer for UE4 Free early Access Beta - Substanceを活用したパラメータ調整できるUE4デカールマテリアルアセット!早期アクセスベータ版が無料公開中!

    2021-02-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る